ココマイスターはシャネルやヴィトンと比べてあまり有名なブランドではないため、知らない人も多いだろう。
ココマイスターは、天然皮革で作られた革製品を販売しているクラシカルなブランドだ。国内に6店舗展開し、公式WEBサイトでネット販売も行っている。
財布・小物・ボディバッグのほか鞄なども販売しており、そのハイセンスな製品は男女問わず多くの人に愛されているのだ。
特に、「アタッシュケースのカッコ良さ」については、相当な評価を獲得している。
そこで、ココマイスターのアタッシュケース14種類の中からお勧めを3つ紹介しつつ、天然皮革を熟練職人がひとつひとつ縫製していることや最適な年齢層、価格帯などに言及していこう。
記事の内容
- ココマイスターのアタッシュケースとは
- アタッシュケースの特徴
- 経年変化を楽しむ
- アタッシュケースは14種類
- 価格は28~53万円
- 最適な年齢層
- 口コミや評判は?
- SNSの評価
- アウトレットでの販売はある?
- 中古品はある?
- ココマイスターアタッシュケースのお勧めを紹介!
- ①ブライドルロイヤルヘンリー
②マイスターコードバン・サンシモン
③プルキャラック・サーモピレー - お手入れはどうすればいい?
- ココマイスターのアタッシュケースについて総括
ココマイスターのアタッシュケースとは
ココマイスターとは、メンズ向けの革製品を取り扱っているエイジング重視のブランドだ。商品に使用されているのは革文化が豊かなイギリスやイタリアの天然皮革である。
機械ではなく日本の熟練職人の手によってひとつひとつ手作りで縫製されているのが特徴だ。
天然皮革を使用している上、職人の手によって縫製されていると聞くと、高価なイメージを持つだろう。しかしそれは間違ったイメージだ。
ココマイスターの商品は他のブランド商品と比べてお手頃価格で販売されている。高品質でリーズナブルな点がココマイスターの魅力なのだ。
ココマイスターといえば財布や小物製品が有名だが、実はアタッシュケースの販売も行っている。現代、アタッシュケースを手で縫製する職人は減少傾向にあるのが現状だ。
ココマイスターはそんな希少な「アタッシュケース職人」が作ったアタッシュケースを販売している。
限られた希少な技術を利用して作られたココマイスターのアタッシュケースはやはり他のブランドとは一味違った魅力を感じる。
ココマイスターの商品の中でもっとも「クラシカルさ」を感じられるのがアタッシュケースなのだ。
アタッシュケースの特徴
ココマイスターのアタッシュケースはとにかくシンプルでクラシカルだ。
映画に出てくるようなおしゃれで革の風合いが楽しめる鞄がそろっている。
ココマイスターのアタッシュケースのほとんどにはブライドルレザーという革が使用されており、頑丈で反発力があるのが魅力だ。
指で押すと跳ね返されるような感覚がある。
どのアタッシュケースも上品さを醸し出してくれ、男のロマンがギュッと詰まっているものばかりだ。
持っているだけで雰囲気を格上げしてくれるココマイスターのアタッシュケースは、会社経営者や医者など多くのビジネスマンに愛されている。
経年変化を楽しむ
ココマイスターのアタッシュケースには天然皮革が使用されているため、経年変化も同時に楽しめる。
ココマイスターのアタッシュケースによく使用されているブライドルレザーは、手の温度や摩擦によって白いロウが落ちていき、ツヤを出すようになるのが特徴だ。
使えば使うほど美しいツヤを出すようになるため、光沢が増して上品さをより醸し出してくれるだろう。
アタッシュケースは14種類
ココマイスターのアタッシュケースは14種類だ。
- ブライドルロイヤルヒースロー
- オークバークパディントン
- クリスペルカーフオルデンブルク
- オークバーククロスウォール
- ブライドルロイヤルヘンリー
- オークバークミニパディントン
- マイスターコードバンサンシモン
- プルキャラックサーモピレー
- クリスペルカーフブレーメン
- クリスペルカーフアンスバッハ
- ブライドルロイヤルレガッタ
- ブライドルロイヤルウィンザー
- プルキャラックハーフムーン
- プルキャラックドルフィン
どのアタッシュケースにも重厚感があり、ビジネスとして持ち運べば取引先への印象もよいものになるだろう。
価格は28~53万円
ココマイスター全体商品の価格帯は、500円~50万円以上だ。
アタッシュケースが購入できるのは、28万円からとなり、1番高いものだと53万円だ。
かなり高額だが、天然皮革が使用されており日本の希少なアタッシュケース職人がひとつひとつ丁寧に縫製していると考えると妥当な価格帯だろう。
むしろもっと高額でもおかしくない品質なのだ。
最適な年齢層
ココマイスターは上質な皮革で日本製なのにも関わらずお手頃な価格帯で販売されていることから、20代~50代以上の多くの男性に愛されている。
中には10代の息子へのギフトに購入する人もいる。
つまり、ココマイスターに年齢の下限や上限はないということだ。
どの年齢層の人が利用していても違和感がなく、どの年齢層の人が持っていても大人の品格を醸し出してくれる。
口コミや評判は?
ココマイスターのアタッシュケースを実際に購入した人の評判や口コミを見ていこう。
数年間にわたり憧れていたアタッシュケースです。
ずっとホームページを見て、シーアンビションの色味に惚れておりました。
こんなに素敵なグリーンはなかなかないですね。
悩んで悩んで遂に購入しました。大きさ、薄さ、重さ、質感、色味、造り、どれをとっても最高です!
A4ノートPCも、眼鏡ケースも楽々入る収納力、重たいものを入れて持っても取っ手部分に不安定さがなく、過度な重さを感じません。
そして何より開けたときの内側の色味の高級感とセクシーさ!
薄いのになかなかの収納力で、1泊出張程度ならシャツを入れて行けそうです!
これから長年愛用して人生の友としていきたいです。ココマイスター公式サイトより引用
購入前は仕事の書類などを入れるとかなり重いのではと心配していたのですが、書類や書籍、手帳を入れて使っているが鞄の重さはきになりません。持ち手部分がしっかりしていて固定感があるから?これから購入する方、心配は不要です。私は医師、弁護士、会計士と仕事をしておりますが、先生方と比べても見劣りしない存在感を発揮できる鞄です。これからも良い仕事が出来る!とさらに自信が生まれてきます!
ココマイスター公式サイトより引用
あまり他人が持っていないカバンが欲しくてココマイスターのアタッシュケースに辿り着きました。カラーは華やかなスイスレッドを選択。このカバンを購入してから色々な人から賞賛の声をいただきました。カバンの中に財布などを入れて持つともっと重たくなるかと思いましたが、バランスがいいのか、それほど重さは感じませんでした。私自身も凄く気に入っているのでブライドルレザーの経年変化を楽しみながら末永く持ち歩きたいと思います。
ココマイスター公式サイトより引用
ココマイスターの公式サイトで実際にアタッシュケースを購入した人たちの口コミを見てみたが、どれもよい評判ばかりだった。
ビジネスの場に使用している男性が多く、中には「まわりからアタッシュケースを褒められた」との声も多くみられた。
ココマイスターのアタッシュケースはシンプルだが存在感があり、持っているだけで仕事がうまくいきそうな前向きな気持ちにさせてくれる。
長年愛用できるものなので、長く使いたい、愛着を持ちたいといった人におすすめだ。
SNSの評価
ブランド物に興味ないし、手ぶら主義者なもんで可能な限り何も手に持ちたくないけど、ココマイスターのアタッシュケースはかっこいいな pic.twitter.com/uIXpnblYop
— ヒロ (@hiroakizz) October 29, 2021
ココマイスターのアタッシュケースほしいけど50万かぁ…買うか…
— "K"man星詠みVR過激派 (@xzauver_L880K) October 31, 2020
ココマイスターのアタッシュケース可愛すぎん?
青とボルドーどっちもいい色味してる……。— Luki@多忙により筋肉痛 (@ik000ki) September 2, 2019
ココマイスター製のブライダルロイヤルヒストリーとかいうアタッシュケース、カッコ良すぎなんだが。
— ろくよん (@Lockyon64) January 12, 2019
やはり、「かっこいい!」という声が本当に多い。
唯一マイナス要素を含んだ声としては、「欲しいけど高い。。」といったものだけだった。
アウトレットでの販売はある?
ココマイスターのアタッシュケースはすべて職人による手作り商品なため、量産ができない。
そのため、アウトレットでの販売はされていないのだ。
ココマイスターの商品を購入したい人はココマイスターの実店舗または公式サイトで購入しよう。
ココマイスターの実店舗は以下の通りだ。
住所 | 電話番号 | 取り扱い製品 | |
銀座店 | 東京都中央区 銀座3-5-17 | 03-5579-9974 | 鞄 小物 ステーショナリー |
銀座並木通り店 | 東京都中央区 銀座8-5-6 1F | 03-6280-6591 | 鞄のみ |
自由が丘店 | 東京都目黒区 自由が丘2-8-3 ラ・ヴィータNo.2 | 03-5726-1219 | 財布 小物 レディース製品 ステーショナリー |
名古屋栄店 | 愛知県名古屋市中区 錦3丁目6-29 1F COCOMEISTER | 052-265-6073 | 鞄 小物 ステーショナリー 財布 |
大阪心斎橋店 | 大阪府大阪市中央区 南船場4-10-28 | 06-6210-3840 | 財布 小物 ステーショナリー |
神戸居留地店 | 兵庫県神戸市中央区 京町25番地 神戸旧居留地25番館 1F | 078-333-5181 | 鞄 小物 ステーショナリー レディース製品 |
中古品はある?
「ココマイスター アタッシュケース」や「ココマイスター 鞄」などメルカリやヤフオクなどのフリマサイトで検索すると、正規品より安い価格でココマイスターのアタッシュケースが販売されていることがある。
ココマイスターのアタッシュケースは他の商品に比べるとやや高額だ。
そのため安い価格でココマイスターの商品が売られているのをみると魅力的に見えてしまうだろう。
しかしココマイスターの商品をフリマサイトやリサイクルショップで購入するのはやめておいた方がいい。
中古品だと糸のほつれやキズが目立ったりファスナーがすぐに壊れてしまったりなどといったトラブルが起きかねないからだ。
また、偽物の可能性もある。
メルカリやってる娘、物を売り、着々と物を購入
ってか、売り上げ以上に買ってませんか…?
そんな娘、今日届いた物明らかに偽物だったのに何故か受け取り評価をしてしまい、事務局の返答待ち…
これ返金できなかったら、泣き寝入りするのかな、どうするつもりなのかなってか正規店で購入してくれよ
— necobuta✴︎ (@m234c7) June 13, 2018
フリマサイトやリサイクルショップで購入した商品が偽物だった場合、泣き寝入りするしかないこともある。
メルカリの運営者が対応してくれる場合もあるが、偽物を販売した出品者がアカウントを消してしまえばどうすることもできないのだ。
さらにココマイスターは、非正規店で購入したココマイスター商品の修理を行っていない。
つまりフリマサイトやリサイクルショップで購入したココマイスターの商品が仮に壊れてしまっていたとしても修理に出せないのだ。
フリマサイトやリサイクルショップで購入してもいいことはあまりないのでやめておいた方が無難だろう。
ココマイスターアタッシュケースのお勧めを紹介!
ここからは、ココマイスターに販売されているおすすめのアタッシュケースを紹介しよう。
今回おすすめするおすすめアタッシュケースは以下の3つだ。
- ブライドルロイヤルヘンリー
- マイスターコードバン・サンシモン
- プルキャラック・サーモピレー
①ブライドルロイヤルヘンリー
ブライドルロイヤルヘンリーは、馬具用に利用されているブライドルレザーを使用して作られている。
馬具用に使用されているだけあって、頑丈で耐久性に関しては申し分ない。
日本文化を感じさせる上品な風合いで、多くの国家資格者や医者、経営者などに愛用されている商品だ。
書類だけでなくパソコンも収納できるほどの容量なので、仕事の荷物が多い人もこのアタッシュケースひとつ持ち歩くだけでよいのが魅力だ。
②マイスターコードバン・サンシモン
マイスターコードバン・サンシモンには、牛の革ではなく馬の革が使用されている。
使用されているのは「コードバン」といった馬のお尻の部位から取れる希少な皮革だ。
希少性やきめ細やかな美しいツヤをだすことから「革の宝石」と呼ばれている。
そんなコードバンが使用されているマイスターコードバン・サンシモンは、セカンド鞄として使えるアタッシュケースだ。
天然皮革ならではの美しいツヤや温かさを感じさせてくれる。
フォーマルスタイルからカジュアルスタイルまでよく似合う製品で、どんなスタイルでも格上げしてくれる逸品だ。
③プルキャラック・サーモピレー
プルキャラック・サーモピレーにはイタリアで制作されたプルアップレザーが使用されている。
プルアップレザーとは一般的なオイルレザーよりさらに多い量のオイルを使用して作られた革のことだ。
革の芯までオイルが浸透しており、表面に圧力や摩擦が加わるとその部分だけ黒くなるのが特徴だ。
そんなプルアップレザーを使用して作られたプルキャラック・サーモピレーは、ミリタリーな風合いでハリ感があるのが魅力である。
洗練されたデザインで上品な印象を与えてくれ、ビジネスシーンを格上げしてくれるだろう。
このように、お勧めのアタッシュケースを3つ紹介させていただいたが、正直なところこれら以外の作品も良いものばかりだ。
本音を言うと、14種類の中から好みの作品を選んでいただければOKといったところだ。
お手入れはどうすればいい?
お手入れ方法はアタッシュケースに使われている革によって異なる。
例えばブライドルレザーは表面に白いロウがあるのが特徴な皮革だが、表面に白いロウが浮き出ている間はお手入れの必要がない。
ロウが消えてきたら、栄養クリームや防水スプレーでお手入れを行おう。
使用されているプルアップレザーが使われているアタッシュケースにはウォータートップスプレーをかけた後、シュプリームクリームを塗り、ポリッシングクロスで乾拭きするのが定番だ。
このように使用されている皮によってお手入れ方法は異なってくるので、自分のアタッシュケースに最適なお手入れ方法でメンテナンスを行おう。
なお、ココマイスターは実店舗もあるが、中には近くに店舗がなくて買いに行けない人もいるだろう。
そんな人は、ココマイスターの公式サイトからアタッシュケースを購入するのがおすすめだ。
ココマイスターのアタッシュケースについて総括
記事のポイントをまとめよう。
ココマイスターのアタッシュケースについて
ココマイスターはメンズ向けの革製品を取り扱っているブランド
希少なアタッシュケース職人の手によって縫製されている
ココマイスターのアタッシュケースはシンプルでクラシカル
- 経年変化も同時に楽しめる
アタッシュケースは14種類ある
- ブライドルロイヤルヒースロー
- オークバークパディントン
- クリスペルカーフオルデンブルク
- オークバーククロスウォール
- ブライドルロイヤルヘンリー
- オークバークミニパディントン
- マイスターコードバンサンシモン
- プルキャラックサーモピレー
- クリスペルカーフブレーメン
- クリスペルカーフアンスバッハ
- ブライドルロイヤルレガッタ
- ブライドルロイヤルウィンザー
- プルキャラックハーフムーン
- プルキャラックドルフィン
価格帯は、28~53万円
20代~50代以上の多くの男性に愛されている
ココマイスターには満足度の高い評判が多い
アウトレットでの販売は行われていない
実店舗は6つ
- 銀座店
- 銀座並木通り店
- 自由が丘店
- 名古屋栄店
- 大阪心斎橋店
- 神戸居留地店
中古品の購入はデメリットが多いのでやめるべき
おすすめのアタッシュケース3つ
- ブライドルロイヤルヘンリー
- マイスターコードバン・サンシモン
- プルキャラック・サーモピレー
お手入れ方法は使用されている革によって異なる
近くに店舗がない人は公式サイトで購入すべし