※本ページはプロモーションが含まれています

カラット棒のアレンジやデコ、ver2や公式・偽物の見分け方など

カラット棒をご存じだろうか?若い女の子ならすぐに思い当たるかもしれないが、「聞いたことがない」という人も多いかもしれない。

カラット棒は、韓国のアイドルグループseventeenのファンがコンサートなどで振るペンライトの1つだ。

この記事では、カラット棒について、どんなものなのか、どこで買えるのか、使用する際の注意点などを詳しく解説する。

カラット棒

記事の内容

  • カラット棒とはどんなもの?
  • カラット棒はseventeen 公式のペンライト
  • ver1とver2がある
  • 公式と非公式がある
  • 本物(公式)と偽物(非公式)の見分け方
  • ver2は購入するとシールがついてくる
  • カラット棒のアレンジが流行中
    シールやステッカーで誰のファンかを示す
    デコで自分らしさを演出する
  • seventeen の公式キャラクターはカラット棒の擬人化のイラスト
  • 公式のカラット棒はどこで買える?購入方法や値段
  • 公式のカラット棒が買える場所
    ①SEVENTEEN Weverse Shop Japan
    ②HMV
    ③Weverse
    ④コンサートのグッズ販売
  • 値段はいくら?
  • カラット棒を使用する際の注意点
    電池は多めに準備する
    マンガン電池は使用できない
    電池はコンサートの直前に入れる
    電池を入れたままにしない
  • カラット棒がつかない場合の対処法
  • カラット棒はセブチファン必須のアイテム
  • 総括

カラット棒とはどんなもの?

まずは、カラット棒とはどんなものなのかを詳しく解説しよう。

カラット棒はseventeen 公式のペンライト

カラット棒は、韓国のアイドルグループ「seventeen 」の公式ペンライトだ。seventeenは、韓国の13人組の男性アイドルグループのこと。ハングル語で書くと「セブティ」と読むことができ、通称「セブチ」と呼ばれている。

韓国のアイドルグループのコンサートではペンライトを振るのが一般的だが、特定のグループのペンライトが存在する。

特定のグループに用いられるペンライトは、グループの名前やグループにちなんだ言葉に「棒」をつけて「〇〇棒」と呼ばれている。seventeen はファンのことを「カラット」と呼ぶため、seventeen の公式ペンライトは「カラット棒」と呼ばれるのだ。

韓国のコンサートに用いられるペンライトは、以前は日本で使われているのと同じようなスティックタイプやラケット状のものが多かったが、近年ではオリジナルのデザインに凝った特定のペンライトが用いられるようになってきている。

一般的なペンライトと異なり、グループの色を表すだけでなく、コンサートの演出に使う機能がついていたり、アプリと連動していたりするため、高性能を誇っているのが特徴だ。

ver1とver2がある

カラット棒には、ver1とver2がある。ver1は「初代」と呼ばれており、文字通り最初に販売されたカラット棒のことで、2017年に販売が開始された。

ver2は、2019年に販売された2代目のもの。ver1に比べると見た目が豪華になっており、キラキラと華やかだ。
マイクに似た形をしており、上部にあるドームの中には青紫色の宝石(カラット)が入っている。カラットの中には銀箔が入っており、カラット棒を振ると「シャカシャカ」と音が出るしくみだ。

また、無線コントロール機能を使用するのにver1と違ってスマホアプリを必要としない。初代は設定する必要があり、設定に手こずる人も多かったとされるが、ver2は設定の必要がない。電池を入れて会場に持ち込むと、勝手にコントロールされて光るため、ファンにとっては嬉しい要素の1つである。

アプリはver1とver2ともに連動しているが、連動しているアプリが違うのでそれぞれに合ったものをダウンロードする必要がある。

公式と非公式がある

カラット棒には、公式のものと非公式のものがある。公式のカラット棒は、seventeen の公式サイトで販売されている。

公式サイト以外のところで販売されているものは、すべて非公式となるので注意が必要だ。カラット棒だけでなく公式以外でseventeenの名前や写真、ロゴなどが使われているものは、肖像権を侵害している。

そのため、公式サイトでは、seventeenの肖像権を守るために、非公式のものは買わないよう、呼びかけている。
肖像権についての法的な説明がされている法律事務所の画像を貼っておくので、参考までに見ておいて欲しい。

ベリーベスト法律事務所:宇都宮オフィスより

ベリーベスト法律事務所:宇都宮オフィスより

本物(公式)と偽物(非公式)の見分け方

本物のカラット棒と偽物のカラット棒の見分け方は、「Bluetoothに繋がるかどうか」だ。試してみてBluetoothに繋がらなければ、偽物と言える。

本物のカラット棒は公式でしか買うことができないので、偽物をつかみたくない場合は公式や公式のカラット棒を取り扱っていることが判明しているところで購入すれば確実だ。

公式のカラット棒を取り扱っているところは、後の項目で紹介するので、参考にして欲しい。

本物(公式)と偽物(非公式)の見分け方

ver2は購入するとシールがついてくる

ver1にはシールはついていないが、ver2では購入時にシールがついてくる。使い方は自由だが、ペンライトに貼ることができる。

とくに上下にある丸い2枚のシールは、ペンライトの中にある宝石の上部に貼ることができるよう作られている。
カラット棒に貼るシールは、この他にもそれぞれのメンバーのホログラムステッカーも販売されている。

カラット棒のアレンジが流行中

ファンの間では、カラット棒をアレンジして自分だけのカラット棒を作ることが流行している。カラット棒はそれだけで華やかで女の子がうっとりしそうだが、さらにいろいろな方法でかわいらしさをよりパワーアップし、個性的なカラット棒を作っている。

どのようなアレンジがあるのかを紹介しよう。

シールやステッカーで誰のファンかを示す

カラット棒のアレンジは、誰のファンかを表す方法と、一層かわいらしくデコレーションする方法の2つが多く使用されている。

購入時に入っていたシールや、推しのアイドルのホログラムステッカーをカラット棒に貼れば、自分が誰のファンなのかを周囲に示すことができる。コンサート会場で同じメンバーのファンを見つけやすいのも、メリットだ。

デコで自分らしさを演出する

もう1つのアレンジは、さまざまな方法でデコレーションすること。もともとかわいく華やかなカラット棒だが、ドームの根元やスティック部分にリボンを巻いたり、ドームの中に花やリボン、ぬいぐるみを入れたりするして自分らしさを演出することが多いようだ。

seventeen の公式キャラクターはカラット棒の擬人化のイラスト

seventeen の公式キャラクターは「BongBong(ボンボン)」だ。これはseventeen のメンバーの1人、ミンギュがデザインしたもので、カラット棒を擬人化したイラストをもとに作られたキャラクターなのだ。

カラット棒がseventeen にとって、どれくらい重要な位置を示しているかがわかるエピソードでもある。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SEVENTEEN(@saythename_17)がシェアした投稿

公式のカラット棒はどこで買える?購入方法や値段

カラット棒は上記で述べたように、公式や非公式のものがある。非公式のものはseventeenの肖像権侵害に該当するため、購入は避けよう。

公式のカラット棒が買える場所

カラット棒はamazonでも購入はできるが、たまに偽物が売られていることもあるため、確実に公式のカラット棒を手に入れたい場合は、下記の4つのどれかで購入することをおすすめする。

①SEVENTEEN Weverse Shop Japan

カラット棒はseventeen公式ホームページで販売されていたが、2021年5月31日でいったん、グッズの販売が終了しており、現在では「SEVENTEEN Weverse Shop Japan」で購入できる。

SEVENTEEN Weverse Shop Japan

②HMV

カラット棒を公式サイトで購入する場合は送料が800円かかるため、近くにHMVがある場合は、そちらの方がお得だ。

③Weverse

公式カラット棒は、Weverse(ウィバース)でも購入できる。Weverseは、韓国のトップアイドルグループBTSの公式アプリである。

④コンサートのグッズ販売

seventeenのコンサートは、事前にグッズの販売が行われている。予約をすると引換券が貰え、当日会場で引き換えることができる。

値段はいくら?

カラット棒の値段は、ver1は3,500円、ver2は4,500円だ。公式で購入する場合は、これに送料の800円が追加される。

Weverseで購入する場合は、表示されている価格自体はウォン換算なので安い。しかし、送料や関税、手数料などで最終的には日本で購入するのと変わらないか、少し高い価格となるので注意しよう。

カラット棒を使用する際の注意点

カラット棒を使用する際には、いくつかの注意点がある。

うっかりすると肝心のコンサートの時にカラット棒が使えない場合もあるので、しっかりチェックする必要がある。

カラット棒を使用する際の注意点

電池は多めに準備する

カラット棒に必要な電池は単4の乾電池を4本が1セットだ。カラット棒は、無線コントロール時に電池を多く消費するため、使いかけの電池を入れていくと途中で電池切れを起こしてしまう可能性が高い。

カラット棒をコンサートに持っていく時は、直前に必ず新しい電池と交換しておき、万一切れた時のために予備の電池を多めに持参することをおすすめする。

また、電池は同じ商品のものを使用しないとカラット棒が動作しない可能性があるので、必ず同じ商品の電池を用意しよう。

マンガン電池は使用できない

電池にはマンガン電池とアルカリ電池があるが、カラット棒はマンガン電池は使用できないので間違えないようにしよう。

電池はコンサートの直前に入れる

カラット棒は、点灯しなくても電池がどんどん減っていく。朝、家を出る時に新しい電池を入れても本番では電池切れを起こす可能性があるので、必ずコンサートの直前に新しいものと交換しよう。

電池を入れたままにしない

懐中電灯などは電池を入れたまま使用するため、使用後もついうっかりそのままにしがちだが、カラット棒は電池を入れたままにしておくと、故障の原因となることがある。

コンサートが終わったら、必ず電池を抜くことを心がけよう。

カラット棒がつかない場合の対処法

カラット棒がつかない場合は、電池切れと遠隔操作中の2つの原因が考えられる。

電池切れの場合は、速やかに新しい電池と交換することで解決できる。乾電池は上記で解説したように、同じ商品のものを選ぶことも忘れないで欲しい。

また、コンサートが始まると、カラット棒は自分で操作できなくなる。点灯ボタンを押すと故障することがあるため、つかないからとあわてないように気を付けよう。

それでもつかない場合は故障の可能性が高いため、残念だが買い換えるしかない。

総括:カラット棒はセブチファン必須のアイテム

記事のポイントをまとめておこう。

カラット棒とは

  • 韓国のアイドルグループseventeenの公式ペンライト
  • ver1とver2があり、ver2の方が豪華だが価格も高い
  • 公式と非公式のものがあり、非公式は偽物
  • Bluetoothに繋がらないものは偽物
  • シールやリボンなどでデコレーションすることが流行っている

公式のカラット棒が購入できるところ

  • SEVENTEEN Weverse Shop Japan
  • HMV
  • Weverse
  • コンサート会場(ただし、事前に予約が必要)

カラット棒の価格

  • ver1・・・3,500円
  • ver2・・・4,500円
  • 通販で購入する場合は、別途送料が必要

カラット棒を利用する際の注意点

  • 電池は多めに用意する
  • 1回に単4の電池が4本必要
  • マンガン電池は使用不可
  • 電池切れを防ぐためにコンサート直前に入れる
  • 電池を入れっぱなしにしない

カラット棒がつかない場合の対処法

  • つかない原因の多くは電池切れと遠隔操作中
  • 電池切れの場合は電池を替える
  • コンサート中は遠隔操作のため操作できないのが正常
  • 遠隔操作中に点灯ボタンを押すと故障する可能性があるので注意
  • 故障の場合は残念だが買い換えが必要

 

スポンサーリンク