CleanMyMac Xは世界中で人気のMac向けメンテナンスソフトだ。
普段使っているMacに対して「空き容量を増やしたい」「高速化したい」「ファイル管理を簡単にしたい」と思っている人におすすめのソフトである。
さまざまなメンテナンスアプリのいいところを凝縮したアプリのため、今使っているMacをさらに快適に使えるようになる。
CleanMyMac Xは購入する際に「年間サブスクリプション」か「永久ライセンス(買い切り)」のどちらかを選ぶことになる。
この記事ではそれぞれの特徴を徹底的に比較して、どちらを選んだほうがいいかをまとめている。
CleanMyMac Xを購入予定の人は、ぜひ参考にしてほしい。
記事の内容
- CleanMyMac Xの買い切りとサブスクリプション比較
- 永久ライセンス(買い切り)の価格
- サブスクリプションの価格
- 最新バージョンを使いたいならサブスク?
- 価格の比較表
- 永年版(買い切り)を安くする方法
- 公式サイトでクーポン情報をチェック
- 教育者向け割引クーポン
- アップグレード割引クーポン
- サブスクリプションの解約方法
- 30日間返金保証について
- 利用している人の口コミ・評判
- CleanMyMac Xの買い切り(有料版)と無料版の違い
- スマートスキャン
- クリーンアップモジュール
- アプリケーションモジュール
- ファイルモジュール
- 有料版で追加される機能
- システムジャンクに追加される機能
- 最適化に追加される機能
- メンテナンスの項目が追加
- プライバシーに追加される項目
- その他
- CleanMyMac Xの買い切りは価格以上の価値あり!
- 総括
CleanMyMac Xの買い切りとサブスクリプション比較
CleanMyMac XはMac Pawが販売しているMac用のクリーニングソフトウェアだ。MacOS全体をスキャンして、不要なデータやマルウェアを削除して、Mac本来の速いパフォーマンスに戻してくれる。
CleanMyMac Xでは主に以下の3つのことができる。
- クリーンアップ
- ウィルススキャン
- 高速化
使い方も簡単で、これら3つがワンクリックで行うことができる。
その手軽さから全世界で何百万人ものユーザーが利用している。
永久ライセンス(買い切り)の価格
CleanMyMac Xには1年のサブスクリプションと永久ライセンス(買い切り)の2種類が用意されている。
永久ライセンス(買い切り)の値段はMac1台のプランで約10,000円だ。Mac2台のプランだと16,000円程度になる。
10,000円を越えるため、ソフト1本の値段としては高いと感じるかもしれない。
ただMacのウィルス対策ソフトだと1本で4,000円~5,000円ほどするものもめずらしくはない。
CleanMyMac Xはこれ1本で複数のソフトの役割を果たすと考えると、決して高くはない値段といえる。
こういったメンテナンス系のソフトは長く使っていくことになるため、永久ライセンス(買い切り)で購入しても損はないだろう。
サブスクリプションの価格
サブスクリプションだと1年間CleanMyMac Xが使えるようになる。
値段は永久ライセンス(買い切り)の半分以下で1台分だと5,000円を切るくらいになっている。
サブスクリプション版のメリットは常に最新版のCleanMyMac Xが使える点だ。
アップデート料金もこの中に含まれているため、常に最新バージョンを使い続けることができる。
最新バージョンを使いたいならサブスク?
単純に料金を比較すると2年以上使い続けるならば永久ライセンス(買い切り)のほうがお得な気がする。
しかし、永久ライセンスでは現時点での最新機能は継続して使うことができるが、将来のアップデートまでは対象外となっている。
最新バージョンへのアップデートを希望する場合、別途で料金が必要になるため注意しよう。
アップデート料金を支払う際に、今後のアップデート費用をサブスクリプションで支払うか、買い切りで支払うかを選ぶことが可能だ。
価格の比較表
サブスクリプションと永久ライセンス(買い切り)の価格についてまとめてみた。
サブスクリプション | 買い切り | |
1度で支払う価格 | 約5,000円 | 約10,000円 |
3年以上使うなら | 買い切りより高い | サブスクリプションより安い |
主要アップグレード | 無料 | 有料 |
細かいアップグレード | 無料 | 無料 |
3年以上CleanMyMac Xを使うならば、永久ライセンス(買い切り)のほうがだいぶ安くなる。
ただし、買い切りの場合、主要なアップグレードには追加料金がかかることは覚えておこう。
永年版(買い切り)を安くする方法
CleanMyMac Xは不定期に割り引き販売されることがある。
時間などは特に決められていないため、サイトに直接アクセスして確認する必要がある。
2台分Mac用ライセンスが5,500円程度、5台分のMac用ライセンスが30,000円ほど安く販売されることもあるため、複数台分のライセンスを購入予定の人は、こまめにサイトをチェックしてみよう。
公式サイトでクーポン情報をチェック
CleanMyMac Xの公式サイトではお得なクーポンが公開されていることがある。
たとえば、クリスマスやハロウィンといった特別な日にクーポンが公開されることが多い。
クーポンを使った購入方法は以下の通りだ。
- CleanMyMac Xの公式ストアにアクセス
- 画面下にある「クーポン」のセクションを見つける
- クーポンコードの欄の「入力してください」をクリック
- コードを入力
- 確認をクリック
コードが有効になっていれば割引後の価格が表示されるはずだ。
あとはそのまま購入すればOKだ。
教育者向け割引クーポン
CleanMyMac Xでは教育者向け割引クーポンを用意している。
学校の先生や学生は公式サイトからCleanMyMac Xを30%割引で購入可能だ。
こちらのページにアクセスして、学校ドメインのメールアドレスを入力すると割引コードが送られてくる。
コードを確認したら上記で解説した方法でクーポンコードを入力すれば割引価格で買うことができるのだ。
※英語表記なので、右クリック → 日本語翻訳しよう
アップグレード割引クーポン
CleanMyMac Classic、CleanMyMac 2、CleanMyMac 3のライセンスを持っている人には、最新のCleanMyMac Xが50%割引で買えるクーポンが用意されている。
以下の方法でお得にCleanMyMac Xを入手しよう。
- CleanMyMacのアップグレードページを開く
- アップグレードしたいライセンスを開き「アップグレード」をクリック
- 現在使っているバージョンを購入したときに使ったメールアドレスを入力して「アップグレード」をクリック
- 必要なライセンスの種類を選択して購入
これでお得にアップグレードすることが可能だ。
サブスクリプションの解約方法
CleanMyMac Xのサブスクリプションをキャンセル(解約)は、CleanMyMac Xの登録マネージャーで行う。
まずは登録マネージャーにアクセスしよう。
フォームに購入したときに使ったメールアドレス、またはライセンス認証番号を入力して「検索」をクリックする。
その中でメールアドレスが見つかったならば「送信」をクリックする。
メールアドレスの受信トレイを開き、MacPawからのメールを確認する。
メール内に「購読の管理」があるため、それをクリック。
そうするとCleanMyMac Xのサブスクリプションを停止、または解約することができる。
30日間返金保証について
CleanMyMac Xには30日間返金保証が用意されている。
購入して使ってみて、効果に満足できない場合は、返金を受けることができる。
CleanMyMac Xの購入後、30日以内に公式サイトのカスタマーサポートチームにメール、もしくは電話で連絡しよう。
30日を過ぎてしまうと返金保証の対象外となってしまうため、注意が必要だ。
返金が行われた場合、7~10営業日以内にクレジットカードの明細書に反映される。
ただし、この30日間返金保証の対象となるのは公式ストアから購入した場合のみだ。他のサイトから購入した場合は対象外となってしまうため、そちらの返品ポリシーに従うことになる。
万が一のことを想定して、必ず公式ストアから購入することをおすすめする。
利用している人の口コミ・評判
実際にCleanMyMac Xを使っている人の口コミを集めてみた。
ジャンクファイルをガシガシ消していってくれるから便利。
この役立つアプリを特別な紹介プログラム割引で取得して、CleanMyMac X友達になりましょう。@macpawによる製品 https://t.co/sRM2VNiTMu
— koichi (@koichi0814) September 22, 2020
メーカーさんからお声がけいただいてレビューしたソフトなんですが便利すぎて手放せなくなりました!これ1つでいろいろできるので便利です!
Macの高速化・不要なファイル削除・ウイルスチェックができるアプリ「CleanMyMac X」が便利すぎる【PR】https://t.co/2sPqgw9rn3
— 大谷大 (@delaymania) August 5, 2020
CleanMyMac Xが登場!
マルウェア対策も強化されるなど、大幅にパワーアップしています。
アップデートが必要なアプリを、一覧表示してくれるのも非常に便利です。メンテナンスツールは、
・CleanMyMac
・TechToolPro
このの2つだけで、十分ではないでしょうか。https://t.co/olJ97ZJrt6— 一之瀬 龍太郎 (@princetokio) September 8, 2018
デザインも良くて、動作も軽いので
今年買ってよかったアプリのひとつです。😊https://t.co/k6SgDJVpqP#CleanMyMac X— KAPITARU (@kappa_blog) December 12, 2021
「CleanMyMac X」https://t.co/8yuDrAQa5M
容量や動作に困ってるmacユーザへ
このアプリ。
Macの容量を解放したり、最適化したり、
とりあえずオールインワンでなんでもできる。
しかも無料で十分使える。 pic.twitter.com/CNfBlppTT7— 上川 洪志 / Hiroshi Kamikawa (@kamihiro1231) November 16, 2021
CleanMyMac Xの買い切り(有料版)と無料版の違い
CleanMyMac Xには無料版が用意されている。
では有料版と無料版にはどのような違いがあるのだろうか。
トライアルモード(無料版)で使える機能には以下のようなものがある。
スマートスキャン
スマートスキャンを実行すると、Mac本体にある余分なファイルを削除することができる。
ワンクリックで不要なファイルを削除することができ、最大で2倍程度のスピードアップが実感出来る。
クリーンアップモジュール
クリーンボタンを使うことで、最大500MBの不要なアイテムを自動で削除できる。
空き容量が不足しているとMacはパフォーマンスを最大限に発揮できなくなってしまうため、定期的にいらないファイルを削除する必要がある。
アプリケーションモジュール
アンインストーラーを使って1つのアプリケーションを完全に削除したり、初期状態に戻したりできる。
また、アップデータにより最大2つのアプリケーションが更新できる。
ファイルモジュール
スペースレンズを使うことで最大1GBのデータが削除できる。
シュレッダーを使うことで、安全に任意の数のファイルを消去することができる。
有料版で追加される機能
CleanMyMac Xの有料版だと、無料版よりもさまざまな機能が使えるようになる。
システムジャンクに追加される機能
- システムキャッシュファイル
- ユニバーサルバイナリー
- 言語ファイル
- システムログファイル
- 破損したログイン項目
- 削除されたユーザー
最適化に追加される機能
- リリース消費の多いアプリ
- フリーズしたアプリケーション
メンテナンスの項目が追加
- RAM解放
- 削除可能スペース解放
- メンテナススクリプト実行
- DNSキャッシュファイルクリア
- メールをスピードアップ
- Spotlightのインデックスを再作成
- ディスクのアクセス権を修復
- Time Machineのスナップショットの縮小
- ディスクドライブの検証と修復
プライバシーに追加される項目
- アプリケーションのアクセス許可
- Wi-Fiネットワーク
その他
- クリーニング容量無制限(無料版では1日500MB)
- プレミアムサポート
無料でもしっかり機能は確認することが可能だ。
実際に使ってみて使い心地や性能が確認できたら有料版を試してみよう。
総括:CleanMyMac Xの買い切りは価格以上の価値あり!
記事のポイントをまとめよう。
CleanMyMac Xの買い切りについて
CleanMyMac XはMac Pawが販売しているクリーニングソフト
- 永久ライセンスの価格は約10,000円
- サブスクリプションの価格は約5,000円
常に最新を使いたいならサブスクリプションがおすすめ
公式ストアでは不定期に割り引き販売されている
さまざまなクーポンが用意されている
- 教育者向けクーポン
- アップグレード割引クーポン
解約は登録マネージャーから行う
公式ストアで買うと30日間返金保証がつく
ユーザーの評判・口コミもいい
有料版と無料版の違い
- 無料版でも基本的な機能は使える
- 有料版になると細かい項目が追加される
CleanMyMac XはMac用の人気メンテナンスソフトだ。Mac本体にある不要なファイルを削除することで、本来のスピードを簡単に取り戻してくれる。
CleanMyMac Xには年間サブスクリプションと永久ライセンス(買い切り)の2種類が用意されている。常に最新バージョンを使いたいならばサブスクリプションがおすすめだ。サブスクリプションにはバージョンアップ費用も含まれているため、更新があったときにもすぐに対応可能だ。
永久ライセンス(使い切り)は長く使うことでお得になるが、メジャーアップデートは有償になることは覚えておこう。
最近Macのスピードが遅くなってきたと感じる人は、ぜひ一度試してみよう。
>>CleanMyMac X | Macを新品同様にクリーンアップ