「お独り様」と聞けば気楽なイメージだが、「天涯孤独」と聞くと絶望的なイメージが強い。天涯孤独は両親やきょうだいなどの身寄りがいなく、今後もずっと一人で生きていくことを指すのだが、天涯孤独な人たちは出会いそのものを諦めているのだろうか。
今回は天涯孤独の人の出会いについて具体的に解説していこうと思う。天涯孤独で人生に絶望している方、このまま天涯孤独で終わることはできないと希望を捨てきれない方は、本記事を参考にしていただきたい。
記事の内容
- 天涯孤独とは?出会いがないのは本当か
- 出会いがない人の意見
- 天涯孤独で困ること
①孤独を人一倍感じやすい
②老後の生活が心配
③周囲の目が怖い
④経験不足 - 天涯孤独が出会いを見つけるには?
結婚観について
コミュニティに参加する
結婚するには - 天涯孤独で出会いに恵まれなかったら?
- 天涯孤独を楽しむ
①仕事
②自分の時間
③自分磨き
誰かに相談する - 天涯孤独で生きていけない!人生設計を明確にしておく
- 孤独と立ち向かう方法
①知らない土地に旅行する
②天涯孤独をテーマにした本を読む - 天涯孤独でも出会いを諦めないこと
- 総括
執筆:NAKA
出会いのススメ:行動すれば世界は変わる!
天涯孤独とは?出会いがないのは本当か
そもそも天涯孤独な人とは、身寄りがいないことや故郷が遠く帰ることが容易にできない人を指す。近年では「生涯独身」を貫く人に対しても使われる。
具体例としては「このまま結婚もできず、私は天涯孤独の身だから」といったように用いる。
天涯孤独は自らその道を選ぶ人もいれば、望まずとも天涯孤独になってしまった人もいる。ここでは実際に天涯孤独を生きる人の声を紹介していく。
出会いがない人の意見
結婚して名字変わりたい。
結婚して専業主夫になりたい。
経済力あるお嫁さん、拾って下さい。家事はひと通り出来ます。
愚痴も聞くし、マッサージもします。#男女格差 #差別社会 #結婚#精神疾患 #うつ病 #発達障害 #HSP #LGBTQ #天涯孤独— a (@heiwa4444) August 21, 2021
アレだな、俺は基本的に異性と話すの向いてないや。人によるけど場合によっては5分話聞いてるだけでも苦痛だし愛想笑いすらできないから天涯孤独だなw
— シーラカンスくん (@Im_ikitakaseki) August 24, 2021
切実に彼女欲しい。このままだと天涯孤独でしんじゃう。
— ふみぃぃ⎝・・⎠⍦ (@mimimi20103) August 23, 2021
天涯孤独で困ること ①孤独を人一倍感じやすい
天涯孤独での困りごとといえば孤独を感じやすいことではないだろうか。温かい家族に恵まれている人に比べると、その孤独感は何倍にも膨れ上がる。
ふとした時に孤独を感じるだけではなく、クリスマスや年末年始といった、家族で過ごすのが当たり前のイベントの時期は特に孤独を強く感じるようになる。
また知人のSNSなどで家族と過ごす楽しそうな投稿を見ていると「自分は一緒に過ごせる家族がいない」と、たちまち天涯孤独であることを強く実感するようにもなるのだ。
②老後の生活が心配
若い内はまだいいだろう。仕事もあるし、健康な身体もあるし、好きなことができるお金もある。ただ、十年後、二十年後も同じ状況でいられる確率は低い。
人間はやがて老いを迎えて、身体が不自由になっていくからである。身体が不自由になれば仕事もままならず、仕事がままならないなら自由に使えていたお金も減る。
そうなった時に誰が自分を助けてくれるのだろうか。むろん、天涯孤独である以上、誰も助けてはくれない。サービス付き高齢者向け住宅に入居できれば、身の回りの世話は職員がしてくれるが、入居時にも莫大なお金が掛かるし、毎月の家賃も定期的に払わなければならないのだ。
天涯孤独を決めている人は、他の人よりも老後の生活を考えておく必要がある。
あと10年か15年かするとたぶん天涯孤独になっていると思うので、親をあまり心配させずにいたい もう無理か
— のっく (@nok0714) August 18, 2021
③周囲の目が怖い
天涯孤独で自分は納得していても、周囲はなかなか放っておいてくれない。一昔前に比べると、生涯独身を貫く人に対して寛容にはなったものの、偏見の目は完全になくなったわけではないのである。
「何かワケありそう」
「年収が低いからお嫁さんをもらえない」
「性格に難があって良い男性に巡り会えない」
「バツイチどころかバツニとかバツサンなんじゃない?」
このように周囲の人たちは見たいように見て、好きなように噂をする。勝手な想像であれこれ言われると、最初は我慢できても、良からぬ噂が付きまとうとストレスを感じてしまうのである。
④経験不足
経験が他の人より不足してしまうのも困ることの1つ。結婚して幸せな家庭を築いたり、子どもができて子育ての大変さを知ったりと、家庭持ちの人と比べると経験が少なくなりがちだ。
「大変なことも多いけど結婚(子ども)っていいよ」と言われて悔しい思いをするのは天涯孤独あるあるの1つにも挙げられる。
天涯孤独が出会いを見つけるには?
天涯孤独を自ら選ぶ人は良いとしても、好きで天涯孤独になったわけではない人も当然いる。
ここでは天涯孤独の人が出会いを見つけるためのポイントを解説していく。
結婚観について
- 理想に合う人がいない
- 結婚に幸せなイメージをもてない
- 他人(配偶者や義理の親)と深く関わるのが嫌
- 自分なんかと結婚する相手が不憫
一口に天涯孤独といっても結婚に対する価値観はさまざまである。理想に合う人を求めている内に婚期を逃し天涯孤独になった人もいる。
結婚=幸せだと思えず天涯孤独を自ら選ぶ人もいるし、配偶者とひとつ屋根の下で暮らすのが無理な人、配偶者の親戚付き合いが無理だと感じる人の気持ちも少なからず理解できる。
また「自分なんか……」と自らを卑下してしまうあまり、天涯孤独になってしまう人もいるのだ。理由は人それぞれではあるものの、結婚に対するイメージはあまりポジティブでないことが窺える。
コミュニティに参加する
天涯孤独な人が出会いを見つけるには、まずは天涯孤独な人のコミュニティに参加してみるのをおすすめする。
「天涯孤独」という言葉に抵抗感を覚える場合は「シングルライフを楽しむ会」「独身オフ会」など、楽しそうなワードからコミュニティを探してみるのもいいだろう。
近年ではコロナ感染症の流行により、ますます天涯孤独同士の絆が深まることも期待されている。
「自分にもしものことがあったら……」をテーマに助け合いの輪が生まれているのである。天涯孤独は頼れる身寄りがいないので、こうしたコミュニティをきっかけに繋がりを見つけているのだ。
いきなり人のいる場所に飛び込むのが苦手な場合は「マッチングサイト」に登録するのもおすすめだ。登録するだけなら無料のサイトもあるし、良さそうな相手が見つかれば課金やオプションを付けることを検討して見るのも良い。
あらかじめプロフィールで「身寄りがいないですがそれでも良ければ」と予防線を張っておくことで、天涯孤独を理由に嫌な目に遭うことも回避できる。
私は‼天涯孤独です(*/∀\*)
しか~し最近ライブやオフ会に誘って下さる暖かいアイドルさんのおかげで。
少し楽しい余生を送ってます(笑)
朝妃奈さんなら‼大丈夫です😌💓
私みたいなものにも、温かく声をかけられるのだからね☺ゆっくり楽しんでくださいね☺— J9グリホン(杉tom) (@tom75953301) December 24, 2018
結婚するには
結婚は双方の家族にも関わってくる問題である。そのため、天涯孤独=恥ずかしいという気持ちが先行してしまい、相手に隠さず結婚するのは人としてのマナーに反する部分がある。
恥ずかしいと思わずに「天涯孤独の身だから、紹介できる親やきょうだいもいません」とはっきり伝えよう。結婚相手の親や親せきは最初こそ当然驚くだろうが、親と死別したり、元々親せき関係が薄かったり、理由を話せばきっと良い理解者になってくれるはずである。
天涯孤独で出会いに恵まれなかったら?
天涯孤独を避けるためにも色々試してみたものの、結局結婚できずに今に至る……そんな人もいることだろう。
しかし、天涯孤独を心の底から嘆く必要はない。天涯孤独で出会いに恵まれなかったら、その事実を恨むよりもいっそ天涯孤独を存分に満喫するのをおすすめする。
ここでは天涯孤独の人が出会いに恵まれなかった場合の対処法を解説していく。
天涯孤独を楽しむ ①仕事
まずは仕事に集中することである。人間は1日の1/3を働いて過ごしている。つまりこの1/3が充実したものになれば天涯孤独であっても何とかやっていけるのだ。
仕事に打ち込むことで周りの評価も上がるし、うまくいけば昇進や昇給、ボーナスアップも夢ではない。天涯孤独であるからこそ、転勤や人事異動などの環境の変化にも柔軟に対応できる。
転勤や人事異動に良いイメージをもてない人もいるかもしれないが、自分の才能の幅を広げられるチャンスだと前向きに考えてみよう。
②自分の時間
天涯孤独は自由である。仕事に打ち込むのもいいが、仕事人間になるのではなく、自分の時間も大切にしよう。家族がいれば仕事が終われば真っ直ぐ家に帰るものだが、待つ家族がいないのであれば帰宅時間を遅くしても誰にも文句を言われない。これぞ天涯孤独の特権である。
高級ディナーを堪能するのも良し、一人カラオケでストレスを発散するも良し、海外ドラマや映画を一気に自宅で観るも良し。天涯孤独は自由なのである。時には仕事から離れて、一人で過ごす時間を存分に堪能しよう。
天涯孤独で、家族のしがらみがない方が幸せですよ。お母さんの介護か終わったら、自由じゃないですか!と言われた。
まあ、そうだけど。
たぶん、私はフリーランスで孤独な生き方が向いていて、そのために結婚や家庭を持つという生き方が与えられないという恵みにあずかっているのかもしれないな。— 安曇 愁 |*・ω・)ノ♪ (@SHU_AZUMI) August 25, 2021
③自分磨き
天涯孤独だからこそ、稼いだお金は全部自分の為に使おう。見た目を整えるために美容院やエステに通うのもいいだろう。
教養を上げる為なら英会話や資格取得も自分磨きの1つとなる。
資格を取得すると仕事の幅も広がるので、その分活躍できる場が増えることにもなる。
誰かに相談する
稀にではあるが、天涯孤独であるがゆえに心身を病んでしまう人もいる。そうなった場合はすぐに誰かに相談するなど対処してほしい。相談できる友人もいなければ県や区・市町村の行政サービスを利用するのも1つの手段である。
「天涯孤独だし今死んでも誰も悲しまない」とは決して思わないでほしい。
死んでいい命などない。天涯孤独であっても好きなことをして生きる権利はある。誰かを頼ってもいい。頭の中に最初に浮かんだ相手があなたの良き相談相手になってくれるはずである。勇気を出して「助けて」「相談に乗ってほしい」と発信してみよう。
僕だってもっと自由に生きれるならそうしたい
もっと図太い神経を持ちたかったな...
どこまでこんな闘いが続くのか、悪夢から覚めても悪夢が待ってる
— 人間嫌いの愚痴アカ (@ptwmjgadatmw) August 24, 2021
天涯孤独で生きていけない!人生設計を明確にしておく
自由気ままなのが天涯孤独の特権。しかし、自由気ままに過ごすのは人生設計を明確にしてからにしよう。頼れる身寄りがいない為、老後を迎えてから「こんなはずじゃなかった」と焦っても遅い。
- 将来はどんな老後を迎えたいか
- どこで老後を過ごしたいか
- 貯金はいくら必要か
- 何歳まで働けそうか
- 保険の見直しは必要か
数年後、数十年後の将来を見据えて行動しておくのがポイントとなる。備えあれば患いなし。人生設計を明確にすることで老後も安心できるし、未来に向けて行動するモチベーションも上がる。
未婚子なし血縁者とも全員絶縁していて天涯孤独な私が孤独死する最期を迎えることになるとしても後悔はしないと決めている。生きている時間、自由にのびのびと過ごさせていただけたのだから。
— ACO@毒親と絶縁済アラフォー独身女 (@ACO82945949) August 23, 2021
孤独と立ち向かう方法 ①知らない土地に旅行する
天涯孤独で不安を感じるのは、視野が狭くなっているのが原因である。孤独と立ち向かう為に、知らない土地に足を運んでみよう。
縁もゆかりもない土地へ出向き、その土地の景色や自然、食べ物や現地の人と接することで孤独で悩んでいる自分が小さく思える。
日本国内のみならず、海外旅行もいいだろうし、思い切って短期留学してみるのもアリだ。
費用は掛かるが、対費用効果は抜群と言えるだろう。旅行や留学費用を稼ぐために仕事にも精が出るし、孤独と立ち向かうには最適な方法となる。
②天涯孤独をテーマにした本を読む
本の中の世界観に触れるのもおすすめの方法である。好きな本を読むのがベストだが、孤独と立ち向かうにはあえて「天涯孤独」をテーマにした本を積極的に手に取ってみよう。
物語でも良い。自己啓発書や心理学の本でも良い。天涯孤独に対して今自分がもっているイメージ、そして読了後には天涯孤独に対する考えがどう変わったかを自分の中で整理してみよう。
梨木香歩著『雪と珊瑚と 』#読了。
天涯孤独なシングルマザーが家族の血と幸せを定義しながら強く生きる物語。
嘘でも強く生きようとする。
と、人は強くなる。
芯の強い人って芯を強くしてる人のことなのかも。#読書好きな人と繋がりたい #読書垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/e6yg2OhCs4
— ナンの読書垢 (@nannootokobooks) August 19, 2021
「キッチン」 吉本ばなな#読了
私がこの世でいちばん好きな場所は台所だと思う―この一言から始まるのでさぞ美味しいものがたくさん·····と思ったらそうではなかった。祖母が亡くなり天涯孤独となった主人公が絶望からゆっくりと再生していく物語。とても優しくて自然で味わい深い文章だった。 pic.twitter.com/jG881BTdkZ— あや@読書 (@azQtn63K9HVtv36) August 19, 2021
総括:天涯孤独でも出会いを諦めないこと
天涯孤独な人の出会いについて
天涯孤独を自ら選ぶ人、望まずしてなった人などさまざま
困ること
- 孤独を人一倍感じやすい
- 老後の生活が心配
- 周囲の目が怖い
- 経験不足
結婚観は人それぞれ
- 理想に合う人がいない
- 結婚に幸せなイメージをもてない
- 他人(配偶者や義理の親)と深く関わるのが嫌
- 自分なんかと結婚する相手が不憫
結婚する場合は相手に隠さず伝える
天涯孤独を楽しむ方法
- 仕事
- 自分の時間
- 自分磨き
天涯孤独が怖くなったら誰かに相談する
孤独と立ち向かう方法
- 人生設計を明確に
- 知らない土地に出掛けよう
- 本で知識を取り入れよう