ネルソンズドッグフードは中型犬・大型犬のオーナーに選ばれている人気のドッグフードだ。全犬種に対応しているが粒が大きめなので、小型犬よりも中型犬や大型犬に向いている。
内容は穀物を使わないグレインフリー、かつ原材料の50%が肉なのでとても食いつきが良いと評判だ。
着色料や香料といった余分なものは使っていないので、安心して愛犬に与えることができるわけだ。
ちなみに、ネルソンズドッグフードの最安値は公式サイトの定期コースにある20%オフの6,964円であることを理解しておこう。3個以上のまとめ買いに適応される割引なので詳しく解説している。
記事の内容
- ネルソンズドッグフードの最安値・基本情報
- 原材料について
- 原料の種類が多いためアレルギーに注意
- 切り替え時は下痢になる可能性も?
- 賞味期限は製造から18ヶ月ほど
- 正しい保存方法
- 成分表
- 1日に与える給餌量
- 子犬(2~17ヶ月目)
成犬(1歳~)
シニア犬(7歳~) - カロリー
- 小型犬(パピー)には大きいかも
- 柴犬にはちょうどいい大きさ
- 口コミ
①プードルを飼っている人
②食いつきが良い
③皮膚が改善した - 評判まとめ
- ネルソンズドッグフードの最安値を比較
- 楽天市場では取り扱いなし
- Amazonでは9,284円
- 公式サイトでの値段
- 定期コースはいつでも解約可能
- お届け周期の変更も可能
- ネルソンズドッグフードの最安値は公式サイト
- 総括
ネルソンズドッグフードの最安値・基本情報
ネルソンズドッグフードはイギリスで累計販売数100万袋を突破している大人気のドッグフードだ。
小麦やトウモロコシといった穀物を使っていないグレインフリーのため、安心して与えることができる。
穀物は人間の主食であるが、犬にとっては消化がしづらい。
しかし、ドッグフードのかさ増しのために使われていることが多く、そのせいで健康を損なってしまう犬も少なくない。
ネルソンズドッグフードは穀類の代わりに乾燥チキンやチキン生肉といった肉類を多く配合することで、犬の胃腸に負担をかけずに効率良く栄養を与えることが可能になっている。
原材料について
ネルソンズドッグフードに使われている原材料は以下の通りだ。
チキン50%(乾燥チキン28%、チキン生肉22%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻パウダー、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、ミドリハッカ、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー抽出物、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ抽出物、クランベリー抽出物、コンドロイチン、ナシ、ビタミン類(A、D3、E)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、パルミチン酸アスコルビル、クエン酸)
使われている原材料の中に、気になるようなものは使用されていなかった。
ネルソンズドッグフードは全体の50%にチキンを使用している。
安いドッグフードだと穀類でかさ増ししていることもあるが、もちろんそういったこともしていない。これほど原材料に肉を使っていてこの料金はだいぶ良心的といえるだろう。
小麦やトウモロコシなどの穀類が使われていないため、アレルギーがある犬でも安心して食べることができる。
動物性油脂なども使われておらず、チキンオイルやサーモンオイルといった高品質のオイルが使われている。
原料の種類が多いためアレルギーに注意
ネルソンズドッグフードにはさまざまな原材料が使われている。
普段は食べないような珍しい原材料もあるため、場合によってはアレルギーが起こってしまう可能性もある。
原材料によっては下痢を起こしてしまったり、食いつきが悪くなってしまったりすることもあるため、慣れるまでは食後の様子をよく観察しておこう。
小麦やトウモロコシは不使用のため、そういった食材にアレルギーがある子ならば安心して食べることができる。
切り替え時は下痢になる可能性も?
新しいドッグフードに切り替える際は、いきなり全部を変えるのではなく、食べ慣れているドッグフードに少しずつ混ぜていくのがおすすめだ。
いきなり新しくするとお腹がびっくりして下痢になってしまうこともある。
1日目はネルソンズ25%、3日目は50%といった感じに少しずつ量を増やしていき、体に慣らすようにしていこう。
賞味期限は製造から18ヶ月ほど
ネルソンズドッグフードの開封前の賞味期限は、製造から1ヶ月ほどである。
同じタイミングに届いたものでも、製造日時が異なることがあるため、商品が届いたらパッケージを確認しておこう。
まとめ買いしたほうが安いからといって買いすぎてしまうと、結局賞味期限内に食べきれないことになってしまう。
きちんと賞味期限内に食べきれる量を注文しよう。
正しい保存方法
ドッグフードには脂肪や油脂が含まれているため、空気に触れるとどんどん酸化してしまい、やがて過酸化脂質に変化してしまう。
過酸化脂質を日常的に体内に取り入れると細胞の老化が進んだり、動脈硬化やガンの原因になってしまうので注意が必要だ。
ドライフードの場合、ウェットフードよりも保存が利きやすいが、開封した瞬間から空気に触れてしまうことには変わりない。
食事のたびに袋を開ければ、その分だけ空気に触れる回数が増えてしまうため、小分けパックに移し替えて冷暗所に保管しよう。
小分けにしておけば、ドッグフード全体が空気に触れる回数を減らすことができるからだ。
日光が当たらない涼しい場所が向いているが、湿気が多い場所や気温が上がりやすい場所は避けたほうが良いだろう。
また、冷蔵庫での保管もお勧めしない。
冷蔵庫で保管すると、フードを出し入れする際に結露が生じてカビが発生しやすくなるからだ。
そのため、冷蔵庫ではなく、必ず常温保管するようにしてほしい。
他にも、ドッグフードの袋をそのままフードストッカーに入れて保管する方法もある。
この中に乾燥剤を入れておけば、湿気も防ぐことができるのだ。
ちなみに、フードストッカーはペットショップやホームセンターなどで売っている。
成分表
ネルソンズドッグフードの成分表だ。
たんぱく質 | 29.0% |
粗脂質 | 13.0% |
粗繊維 | 3.0% |
灰分 | 7.5% |
水分 | 8.0% |
エネルギー(100gあたり) | 369.4kcal |
ネルソンズドッグフードは総合栄養食とは書かれていない。
ドッグフードに総合栄養食と記載するためにはAAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準を満たす必要がある。
ネルソンズドッグフードはイギリス産ということもあり、AAFCOではなく、FEDIAF(欧州ペットフード工業連合会)の栄養基準を採用している。
AAFCOの基準は満たしていないがFEDIAFの基準は満たしているため、幅広い年代に必要な栄養はしっかり含まれている。
1日に与える給餌量
犬には個体差があるため、年齢・活動量・代謝・住環境によって適切な給餌量は変わってくる。
まずは以下の表を目安として与えてみて、適宜調節していくのがおすすめだ。
子犬(2~17ヶ月目)
2-3ヶ月 | 4-5ヶ月 | 6-7ヶ月 | 8-9ヶ月 | 10-11ヶ月 | 12-13ヶ月 | 14-15ヶ月 | 16-17ヶ月 | |
1-5 kg | 125 | 125 | 104 | 104 | 104 | 85 | 85 | 85 |
5-10 kg | 235 | 235 | 196 | 196 | 196 | 145 | 145 | 145 |
10-15 kg | 307 | 307 | 256 | 230 | 230 | 210 | 210 | 210 |
15-20 kg | 417 | 417 | 347 | 347 | 347 | 270 | 270 | 270 |
20-25 kg | 517 | 517 | 431 | 431 | 431 | 330 | 330 | 330 |
25-30 kg | 517 | 517 | 431 | 431 | 431 | 380 | 380 | 380 |
30-35 kg | 701 | 701 | 584 | 584 | 584 | 584 | 435 | 435 |
成犬(1歳~)
体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) |
1-5 kg | 60 - 105 |
5-10 kg | 105 - 150 |
10-15 kg | 150 - 205 |
15-20 kg | 205 - 250 |
20-25 kg | 250 - 300 |
25-30 kg | 300 - 345 |
30-35 kg | 345 - 385 |
シニア犬(7歳~)
体重(kg) | 1日あたりの給与量(g) |
1-5 kg | 25 - 83 |
5-10 kg | 83 - 127 |
10-15 kg | 127 - 175 |
15-20 kg | 175 - 225 |
20-25 kg | 225 - 265 |
25-30 kg | 265 - 317 |
30-35 kg | 317 - 368 |
カロリー
ネルソンズのカロリーは100gあたり369.4kcalとなっている。
高タンパクだが、脂質とエネルギーは一般的なドッグフードとそこまで変わりない。
ただ、給餌量は少し多めなので、食べるのが好きな子や毎日しっかり運動している子向けのドッグフードである。
小型犬(パピー)には大きいかも
ネルソンズドッグフードは中型犬や大型犬に合わせたしっかり噛める粒の大きさになっている。
そのため、小型犬には噛みづらい可能性がある。
与えてみて食べづらそうな場合はお湯などでふやかしてみるなど、食べやすくなるような工夫をしてみよう。
柴犬にはちょうどいい大きさ
ネルソンズドッグフードは1粒の形が三角形になっている。
1辺が約1cmほどで、厚みは5mmくらいなので、柴犬などにとってはちょうど食べやすい大きさだ。
グレインフリーの健康にいいドッグフードを探している場合は、ぜひ試してみよう。
口コミ① プードルを飼っている人
2匹プードル飼ってます。
どちらも、食い付きは良かったです。
皮膚の赤みもなく、涙やけもちょっとましになった様な。。
骨格もちょっとしっかりして来たみたいです。
もちろん、毛艶もよくなりました。
が、粒が思ったより、大きいです。アマゾンカスタマーレビューより引用
②食いつきが良い
1歳のマルシーズーのメスです。
最近食欲が落ちて、涙目で見上げるので困っていました。
とにかく、食いつき重視でこの商品に出会いました。
香りが良くて、大きさも小ぶりなので、この数日はカリカリとよく食べてくれます。
またリピートします。アマゾンカスタマーレビューより引用
③皮膚が改善した
この投稿をInstagramで見る
④高評価
フードも5kg7000円で1ヶ月くらいかな?ネルソンズに変えてから調子がいい。
— asuta@1024 (@Momonga_Sin) December 6, 2020
評判まとめ
ネルソンズドッグフードへの良い口コミをまとめると以下のようになる。
- 調子がよくなった
- 食いつきが良い
- 耳が臭くなくなった
- アレルギーがでなくなった
- 香りがいい
良い口コミには「食いつきがよくなった」「アレルギーがでなくなった」という内容のものがあった。
また、悪い口コミには以下のようなものがあった。
- 下痢になった
- うんちが臭くなった
- 値段が高い
ネルソンズドッグフードを与えたことによって下痢をしたという口コミがいくつかあった。
ただし、これは急にドッグフードを変えてしまった可能性もあるため、一概にネルソンズドッグフードのせいともいえない。
市販のドッグフードと比べると値段は高くなってしまうため、そこに不満を感じている声もあった。
ネルソンズドッグフードの最安値を比較
これからネルソンズドッグフードを購入予定の人のために、どこでネルソンズドッグフードを買うのが1番お得なのか最安値を比較してみた。
同じ製品を買うならば、できるだけ安く買えた方がいいだろう。
楽天市場、Amazon、公式サイトでそれぞれの値段をチェックしてみた。
楽天市場では取り扱いなし
楽天市場で「ネルソンズドッグフード」で検索してみたものの、該当する商品は見つからなかった。
どうやら現在、楽天ではネルソンズドッグフードを取り扱っていないようだ。
Amazonでは9,284円
今度はアマゾンで「ネルソンズドッグフード」で検索してみた。
アマゾンではネルソンズドッグフード5kgが9,284円(税込)で販売されていたが、高いので買わないほうが良いだろう。
公式サイトでの値段
ネルソンズドッグフードの公式サイトでは通常価格 8,580円(税込)で販売している。
これだけでもアマゾンよりも安いのだが、定期コースで購入するとさらに値段が安くなる。
通常価格 | 割引価格 | |
1個 | 8,580円(税込) | 7,293円(税込) |
2個(1個あたり) | 8,580円(税込) | 7,293円(税込)送料無料 |
3個以上(1個あたり) | 8,580円(税込) | 6,964円(税込)送料無料 |
3個以上のまとめ買いだと20%オフになる。
また、1袋だと送料704円(税込)がかかるが、2個以上のまとめ買いにすると送料無料となる。
そのため、ネルソンズドッグフードの最安値は圧倒的に公式サイトの定期コースだとわかるはずだ。
定期コースはいつでも解約可能
ネルソンズドッグフードの定期コースには回数のしばりや継続の条件などはない。
そのため、好きなタイミングで休止・解約が可能だ。
次回お届け予定日の7日前までに連絡すればOKのため、公式サイトのマイページから簡単に解約できる。
お届け周期の変更も可能
ネルソンズドッグフードは定期コースを利用すると安く買うことができる。
しかし以前のドッグフードを食べきる前に、新しいドッグフードが届いてしまい、どんどんたまってしまうことが心配な人もいるかもしれない。
そういう人のために、ネルソンズドッグフードの定期コースは1週間から最大13週間まで、1週間単位での周期の調整が可能だ。
何度か試してみて、ちょうど食べ切れそうな周期がわかったならば、届くタイミングを変更してみよう。
お届け周期の変更は、解約時と同じように次回お届け日の7日前まで連絡する必要がある。
総括:ネルソンズドッグフードの最安値は公式サイト
記事のポイントをまとめよう。
ネルソンズドッグフードはイギリス産のドッグフード
- 穀類不使用のグレインフリー
- 肉類を多く配合
原材料の種類が多いためアレルギーには注意が必要
ドッグフードを切り替えるときは少しずつ与える
賞味期限は製造から18ヶ月ほど
日光が当たらない涼しい場所で保管する
冷蔵庫で保管するのはNG
十分な栄養素が含まれている
1日に与える給餌量の目安
小型犬には粒が大きい
カロリーは100gあたり369.4kcal
ネルソンズドッグフードのいい口コミ
- 毛づやがよくなった
- 食いつきがよくなった
- 調子がよくなった
ネルソンズドッグフードの悪い口コミ
- 下痢になった
- うんちが臭くなった
- 値段が高い
ネルソンズドッグフードの価格比較
- 楽天では取り扱いなし
- アマゾンでは9,248円
- 公式の最安値は1つ6,964円
定期コースはいつでも解約可能
ネルソンズドッグフードは全体の50%に肉を使用したグレインフリーのドッグフードだ。
合成添加物(着色料・香料・酸化防止剤)などが一切不使用で安心して与えることができる。
小型犬から大型犬まで与えることができるが、粒が大きめのため、中型犬から大型犬に向いている。
お湯などでふやかせば小型犬でも問題なく食べることができる。
ネルソンズドッグフードの購入は公式サイトでの定期コースがもっともお得になる。
3個以上のまとめ買いで割引率がアップするため、できるだけ安く購入したい人は検討してみてほしい。