自宅にインターネット回線を引く家庭はここ近年どんどん増えている。とくに今はコロナの影響もあり、在宅でテレワークをする人の割合が急激に伸びているのだ。
そのためネットの速度が遅く、快適なネット環境にしたいと思う人や、料金を見直して少しでもお得な料金に変更したいと思う人も多い。
そこで今回は、契約者が急増中のNTT東・西日本が提供する光回線「ドコモ光」について解説しよう。
申し込み窓口が複数あるので迷っている人も多く、キャッシュバックが多いからといった理由だけでプロバイダや代理店から申し込むと、あとで辛い思いをするかもしれない。
このため、ドコモ光の申し込みはどこで行うと最も安全かを解説しつつ、おすすめの流れや料金、戸建ての条件や違約金などについて様々な角度から言及していこう。
ポイント
結論から言ってしまうと、本記事では最も安全なドコモ光公式サイトから申し込みを行い、オペレーターに自身の環境を説明しつつお勧めのプロバイダを紹介してもらう手順をお勧めしている。これが最も安全かつスムーズに開通&利用できるからだ
記事の内容
- ドコモ光の申し込みはどこでするのがお得か
- ドコモユーザーは一番お得!
- 品質に対する意見
- 申し込み窓口
- プロバイダとは
- ドコモ光は人気のプロバイダ24種の中から選べる
- プロバイダ選びのポイント
- 代理店とは
- プロバイダ代理店の一例
- WEB代理店の一例
- 申し込み窓口別のメリット・デメリット
- ドコモショップ
家電量販店
ドコモ公式ホームページ
プロバイダ・WEB代理店 - 契約前に店舗へ説明を受けに行く?
- ドコモ光の申し込みはどこでするのが一番お得?
- 比較するべきポイントを決める
- 月額料金
- キャッシュバック料金
- インターネットの速度
- どの窓口から申し込んでも工事費無料キャンペーンは受けられる?
- 厳選!おすすめプロバイダ3選
- ①GMOとくとくBB
②@nifty
③plala(プララ) - ドコモ光の契約を申込む
- フレッツ光回線からの切り替えの場合
- 光回線を新規開通する場合
- ドコモからの電話で工事日程を決定する
- 開通工事当日はルータ設備を設置する場所を確保する
- 手続き完了後にポイントやキャッシュバックを受け取る
- ドコモ光の申し込みのポイントまとめ
- 料金や環境ごとのシミュレーション
- 料金プラン
- 月額税込料金
- タイプごとに異なるドコモ光の料金とその理由
- 戸建てとマンションで違う
- 料金が高いプロバイダにメリットは?
- 料金シミュレーションで分かるお得な使い方
- スマホとセットでお得になる
- ①新しい料金プランの場合
②古い料金プランの場合 - NTT東日本の固定電話からお得に
- フレッツ光との料金比較
- オススメの契約方法と料金、お得情報
- 加入後は詳細を確認しよう
- マンションタイプを利用できるか確認
- 料金やシミュレーションのポイントまとめ
- ドコモ光の申し込みはどこで?支払い方法を完全マスター
- 支払い方法は基本的に2種類
- 使えるクレジットカード
- 金融機関
- 支払い方法や明細を確認しよう
- 最もお得な支払い方法とは?
- dカードについて
- 支払い方法を変更したいとき
- WEBでの変更方法
- 支払いに関する誤解や勘違い
- プロバイダ料金はどのように支払うの?
- よく見かける「GMOとくとくbb」
- 最初にかかる工事費と支払い方法
- 携帯料金と合算する
- ドコモ光とahamoの支払い方法に関する注意点
- 支払い方法が変更できないとき
- 支払方法のポイントまとめ
- ドコモ光の申し込みはどこで?戸建てに導入するケース
- 対応プロバイダ
- ①1ギガタイプa
②1ギガ タイプB
③10ギガ タイプA
④10ギガ タイプB - ドコモ光ミニについて
- 工事費と契約事務手数料
- 工事費はもっと安くなることもある
- オプション料金について
- ①引っ越しすると工事費はどうなる?
②工事の日時によって工事費が変わる?
③フレッツ光からドコモ光に乗り換える場合の費用は?
④工事費を無料にすることはできる? - 料金が高いと感じたら
- 解約金はいくらかかる?
- 戸建ての料金や工事費まとめ
- 解約方法について
- ①必要な情報を確認する
②解約の連絡をする
③プロパイダに連絡をする
④回線の撤去工事
⑤レンタル機器の返却 - 解約費用はいくらかかる?
- 安心パックホーム
- ネットトータルサポート
- 発信者番号表示
- ipv6
- 解約方法のポイントまとめ
- 違約金を免除する方法
- 定期契約は契約満了月に解約する
- 免除できる違約金の金額
- 回線を他社に乗り換える
- 解約手順
①電話かドコモショップで解約を申請する
コール事前予約を行う手順 - ②必要ならば撤去工事をする
賃貸住宅で管理会社から指示がある場合
NTT以外の回線に乗り換える場合 - ③レンタル品を返送する
- 注意点や疑問点3つ
①プロバイダによって解約方法や解約金の有無が異なる
②残積がある場合はどうなるのか?
③引っ越しにも解約金は発生するのか? - 解約金や違約金の免除についてまとめ
- ドコモ光の申し込みはどこで行うべきか総括
ドコモ光の申し込みはどこでするのがお得か
最近テレビやCMでよく見かける【ドコモ光】だが、ドコモ光とはNTTドコモが提供するインターネットの光回線のことである。フレッツ光の回線やケーブルテレビの設備を使用しており、2021年現在の日本では基本的にどこでも利用可能だ。品質や速度も他社の回線に引けを取らないほど安定している。
ドコモ光はドコモが提供する「プロバイダ一体型の光インターネットサービス」である。
ドコモユーザーは一番お得!
総務省・電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表
ドコモ光はドコモのスマホを持っている人には一番お得な光回線と言える。ドコモのスマホとセット割ができる唯一の光回線である。そのためスマホの月額料金が割引されるので、長い目でみると大変お得なのだ。
ドコモ光を新規契約すると、スマホ料金から「永年最大1,100円/月」の割引が受けられる。また、この割引は家族割に加入している全員に当てはまるため、遠くに住んでいる家族であってもドコモユーザであれば割引が受けられるのだ。
ドコモユーザーの私、インターネットはどこで引くのがオススメなのだろうか?やはりドコモ光のGMOとくとくBBなのだろうか?
— まさぽぅ (@masapou) May 28, 2020
品質に対する意見
一部ではドコモ光に対して「料金が高い」「ネットの速度が遅い」「回線開通まで時間がかかる」といったネガティブな意見がある。
ドコモ光5960円
毎月高いなぁと思う。
娘も私も家にWi-Fiは必須だ。
2人暮らしだから一人3000円也
一人暮らしは割高になる
お風呂も、冷蔵庫も、炊飯器も、電子レンジも
ひとりでひつと— ハル (@aiaioo99) November 8, 2021
配信でライブ見ること多いし、DAZNでサッカー見ながらYouTube2窓とかもやるし、テレワークで自宅作業する機会も結構あるし、ネットが不安定になるのは痛すぎるんよな…。
今の回線(ドコモ光)が、高いこと除いては十分快適なだけに、どうしたもんか。— ひとりごとです (@unimaruru11) November 12, 2021
しかし、総務省「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表」の資料を見ても分かるように、2021年6月時点の固定系ブロードバンドサービスでのシェア率ではドコモが断トツで1位という結果である。
それほど多くの人々に支持をされているのには、NTTドコモという誰もが知る大手の会社である安心感以外にも、ユーザーを納得させるだけの理由があるのだ。ドコモ光の料金やネット速度については後で説明しよう。
申し込み窓口
それではドコモ光を申し込むときの窓口を紹介しよう。ドコモ光の申し込み窓口はこちらである。
ドコモショップ
ドコモ公式ホームページ(WEB)
プロバイダホームページ(WEB)
家電量販店(ヤマダ・エディオン・ジョーシンなど)
代理店からの営業電話
このようにドコモ光は「店舗・WEB・電話」での申し込みが可能だ。おすすめはネットからの申し込みである。店舗窓口であれば聞きたいことや不明な点を説明してもらえ、料金や工事費などについて詳しく聞くことはできる。
しかし人件費が発生するため大きなキャッシュバックは期待できない。しかしネットであれば人件費がかからない分、ポイントやキャッシュバックという形で顧客へ還元されやすいのだ。
ただネットで申し込む場合は光回線やネットの仕組みについて、ある程度の知識がないと自分だけでは決められないという難点もある。
プロバイダとは
「プロバイダ」という言葉はよく耳にするが、その意味をきちんと理解できていない人も少なくないだろう。プロバイダと回線事業者を、よく混同している人が多いので説明しておこう。
回線事業者
インターネットの回線そのもの、光回線を引く事業者
NTT東・西日本(提供:ドコモ光)/KDDI(auひかり)/So-net(NURO光)/UQコミュニケーションズ(WiMAX)など
プロバイダ
光回線とネットを繋ぐ接続業者のこと
@nifty/GMOとくとくBB/BIGLOBE/OCN/楽天ブロードバンドなど
光回線を引いただけではインターネットは繋がらない。ドコモ光やauひかりと契約して光回線を開通させると同時に、プロバイダとも契約をしなくてはいけないのだ。
ドコモ光は人気のプロバイダ24種の中から選べる
プロバイダ選びは大変重要であり、プロバイダ選びを失敗すると後々、料金やネット環境で後悔することになってしまう。ドコモ光では24のプロバイダの中から好きなものを選べる。他社であれば、指定されたプロバイダと契約しなくてはいけないこともあるのだ。
自分に合ったプロバイダを見つけるポイントは以下の5点である。
プロバイダ選びのポイント
- 独自のキャッシュバック・特典の有無
- 月額料金
- ネット環境・速度
- WiFiルータの無料貸し出しサービスの有無
- セキュリティ・サポートサービスの充実
プロバイダ毎に独自のキャンペーンをやっているので、いかにお得な特典を受けられるかが重要である。
また、ドコモ光で選べる24のプロバイダは「タイプA」と「タイプB」に分かれており、月額料金に数百円程度の差がある。タイプAの方が安いのだが、安いからネット環境が悪いというわけではないので、料金を抑えたいという人はタイプAを選ぶと良いだろう。
代理店とは
代理店とはドコモから正式に営業・販売・契約を認められている会社のことである。家電量販店・プロバイダ代理店・WEB代理店などがある。
家電量販店やWEB代理店などではドコモ公式キャンペーン+独自の特キャンペーンをしている場合が多い。
そんな代理店の中でも一番お得に申し込みをしたいのなら、インターネット専用のWEBサイトでキャンペーンの受け付けをしている代理店である。
また、プロバイダ代理店も独自のキャンペーンをしているので、ネットで検索してみるとよりお得なキャッシュバックや割引を見つけられるかもしれない。
プロバイダ代理店の一例
- GMOとくとくBB
- @nifty
- OCN
WEB代理店の一例
- 株式会社Wiz(ワィズ)
- ネットナビ
これらの代理店は「最大20,000円キャッシュバック+dポイント2,000ポイントをプレゼント」というキャンペーンをしているので、他と比べると大きな還元が期待できる。ただし代理店によっては特典を受けるには「条件付きで」という場合も多いので、契約前に必ず確認が必要である。
申し込み窓口別のメリット・デメリット
申込窓口別にそれぞれのメリット・デメリットを簡潔にまとめてみよう。
ドコモショップ
【メリット】
対面型のため、分からないことは丁寧に説明を受けられ、ネット・スマホに詳しくない人は安心できる
dポイント・20,000ポイントが自動で付与され、楽である
【デメリット】
人件費がかかるため、還元率は期待できない
基本的なドコモ公式キャンペーンは他の窓口でも行われており、公式以外のプラスαの特典はない
家電量販店
【メリット】
住居の周辺に数多くの店舗があり、立ち寄りやすい
家電量販店ごとに独自のポイントが付与される(例:ヤマダポイントやジョーシンポイントなど)
【デメリット】
対面型で人件費がかかるため、そこまで大きなキャッシュバック等は見込めない
最大〇万円のキャッシュバックを受けるには、同時に家電製品の購入が条件という場合が多い
ドコモ公式ホームページ
【メリット】
ドコモ公式なので安心感があり、店舗に行かずに好きなときに申し込める
dポイント・20,000ポイントが自動で翌々月に付与されるので手間がかからず楽
【デメリット】
ドコモショップ同様に、ドコモ公式キャンペーン以外はない
ポイント
※本記事では、最も安全なドコモ光公式サイトから申し込みを行い、オペレーターに自身の環境を説明しつつお勧めのプロバイダを紹介してもらう手順をお勧めしている
プロバイダ・WEB代理店
【メリット】
〇万円キャッシュバックを掲げている窓口が多く、現金還元率は一番期待できる
サイトによってはキャッシュバック以外にもAmazonギフト券が抽選で当たるなどの特典もある
【デメリット】
ネットでの申し込みのため、人によっては安全性が気になる
ネットに詳しい人や自分で調べることに長けている人はいいが、得意ではない人には難しい
契約前に店舗へ説明を受けに行く?
申込窓口は複数あるが、お得に申し込みできるのはサイトからだと言える。しかし、元々ネット回線の知識がある人ならいいが、ネット初心者や細かい話が苦手な人がいきなりネットで申し込むのはハードルが高いかもしれない。
店舗では対面で接客をしてもらえるので、分からないことや不明点を詳しく説明してもらえる。その環境は大変ありがたいので、ネット回線に詳しくない人は、ドコモショップや家電量販店に足を運んで料金やプロバイダ、回線工事の流れなどを説明してもらうのも良いだろう。
その場ですぐに決断する必要はないので、話を聞いた上で一度持ち帰り、どこで申し込むべきかを検討してみよう。
今日も話聞いてきたけどドコモ光を使っている場合プロバイダにはGMOとくとくBBが第一候補に、キャッシュバック問題はあるにしろルーター無料貸し出しや全国的に安定した回線環境が得られる模様
— sheryl@チョコボ鯖 (@sheryl76354345) April 29, 2018
ドコモ光の申し込みはどこでするのが一番安全?
それぞれの窓口には、その場所で申し込むメリットがある。人によって重きを置くポイントも異なるので「ここが絶対におすすめ!」と断言するのは難しいが、お得という点では、やはりネットからの申し込みが良いだろう。
光回線についてあまり詳しくない人であれば、公式サイトからの申し込みは安心感もあり、またお得なポイントも多い。
ネットであれ店舗であれ、どこのプロバイダと契約するか、どの料金プランにするかは誰もが決めなければならないことである。
そこで次は、ドコモ光を申し込むときの比較すべきポイントについて解説しよう。
比較すべきポイントを決める
まずはあなたがどのポイントを重視してネットを申し込みたいかを考えよう。
月額料金の安さ
キャッシュバック料金の大きさ
ネットの速度
優先順位をつけて、何を一番に優先したいのかを理解しておこう。
月額料金
プラン | 契約期間 | マンション | 戸建て |
1ギガ タイプA | 2年間 | 4,400円 | 5,720円 |
なし | 5,500円 | 7,370円 | |
1ギガ タイプB | 2年間 | 4,620円 | 5,940円 |
なし | 5,720円 | 7,590円 | |
1ギガ 単独タイプ | 2年間 | 4,180円 +プロバイダ料 |
5,500円 +プロバイダ料 |
なし | 5,280円 +プロバイダ料 |
7,150円 +プロバイダ料 |
ドコモ光は「タイプA」と「タイプB」という2つの料金プランに分かれている。契約するプロバイダによって2つに分類されるのだ。
マンション・戸建によっても月額料金は変わるが、2年定期契約のタイプAならマンション4,400円・戸建5,720円だが、タイプBならマンション4,620円・戸建5,940円と数百円程度の差がある。
気になるプロバイダがあれば、公式サイト【ドコモ光のプロバイダ】でどちらのタイプなのかが確認できる。先ほども述べたが、タイプAの安い方だからとネットに不備があるというわけではないので、料金重視の人はタイプAで良いだろう。
ちなみにタイプCのプランは、プロバイダがセットになっておらず、自分でプロバイダと契約をしなければならない。その際には、プロバイダ料金が別途必要となるのでご注意を。
キャッシュバック料金
プロバイダWEBサイトの申し込みによくある「最大2万円キャッシュバック」というキャンペーン。数万円の大きな金額が還元されるということもあり、大変人気で注目を浴びている.
プロバイダの「GMOとくとくBB」「@nifty」「OCN」などは最大2万円キャッシュバックを行っている。しかし一部のプロバイダでは、最大料金を受け取るためには「オプション加入」が条件という場合があるので、契約前に必ず確認しておこう。
現金での還元ではないが、ドコモショップやドコモ公式サイトではdポイントを受け取ることができる。公式サイトから申し込みをすれば、最大20,000ポイントも付与されるのだ。dポイントは、1ポイント1円で使えるので、実質20,000円の現金を受け取ることと何ら変わりはない。ポイントはコンビニやスーパー、ドラッグストアなど多くの店舗で利用できるので、ポイントの使い道には困らないだろう。
dポイントは手続き不要で、ドコモ光利用開始月の翌々月には自動で付与される。一方の現金キャッシュバックは利用開始後、振り込みまでに半年ほどかかることが多く、なかには12か月後というところもある。ポイントやキャッシュバックを早く受け取りたいという人は、ドコモ公式サイトからの申し込みがおすすめである。
おおっ。dポイントが20000ポイント入った!ドコモ光に変えたプレゼント?ってやつ。張り切って使うぞー。どこでどう使えるのか、まず調べねば。
— Sign3121@糖分の貴公子 (@Sign3121) August 9, 2020
インターネットの速度
料金やキャンペーンも大事だが、ネット環境の快適さを重視したいという人も多いだろう。しかしネットの速度はあなたの住宅環境にも大きく関係している。
例えば集合住宅であれば、同じ光回線を住人みんなで共有しているため、夕方~夜間のネットを使う人が多い時間帯はどうしても速度が落ちてしまうのだ。
通信速度の目安として、実測値で200Mbps以上あれば問題なく使える。「最大1,000Mbps」という広告や宣伝をよく見かけるが、あくまでも最大であり、環境によってはガクッと下がることもあるので注意が必要だ。実測値の数値を参考にしよう。
2021年11月時点においてドコモ光で速度が速いとされるプロバイダTOP3はこちらである。
- ドコモnet
- Yahoo!BB
- GMOとくとくBB
ドコモ光1Gbpsプランです。なぜかauって表示されるけど😅
プロバイダ変えたらかなり変わりましたよ〜🤣
ご参考までに... pic.twitter.com/KOOkqzQ9oF
— SEMI (@5EM1_audio) November 13, 2021
どの窓口から申し込んでも工事費無料キャンペーンは受けられる?
本来は新規での回線開通工事には、マンション16,500円、戸建19,800円の工事費がかかる。ドコモ公式キャンペーンではこの工事費は無料になるのだが、公式以外の窓口で申し込みをしても無料になる。ただし一部の店舗では、一年のうち数ヶ月だけこのキャンペーンをしていないときがある。必ず申し込み前に確認をしてお得に工事をしてもらおう。
注意点として、土日祝に工事を行う場合は別途3,300円が必要であり、これは無料にはならないので気をつけよう。
厳選!おすすめプロバイダ3選
プロバイダ選びの「料金・キャッシュバック特典・速度」についてはご理解いただけただろうか。この3点に加えて「無料ルーターの貸し出し」「サポートサービス」の2点を考慮すると良いだろう。
いくら光回線の環境が良くても、ルーターの性能が悪くては速度は出ないし、もしものことがあったときのサポート体制も重要である。
これらのことを踏まえて、ドコモ光を申し込むときにおすすめのプロバイダはこちらである。
①GMOとくとくBB
- WiFiルータ無料貸し出し(次世代通信技術IPv6接続機能(IPoE方式)の高速ルータ)
- 訪問サポートサービス初回無料
- 総合セキュリティソフト12ヶ月無料
- 最大20,000円キャッシュバック+2,000dポイントプレゼント
- ネット速度にも定評あり
②@nifty
- WiFiルータ無料貸し出し(次世代通信技術IPv6接続機能(IPoE方式)の高速ルータ)
- 訪問サポートサービス初回無料+リモートサポート初回無料
- 総合セキュリティソフト12ヶ月無料
- 最大20,000円キャッシュバック+2,000dポイントプレゼント
③plala(プララ)
- WiFiルータ無料貸し出し(次世代通信技術IPv6接続機能(IPoE方式)の高速ルータ)
- 訪問サポートサービス初回無料+リモートサポート初回無料
- 総合セキュリティソフト24ヶ月無料
- 最大15,000円キャッシュバック+2,000dポイントプレゼント
ドコモ光の契約を申込む
ここで、ドコモ光の契約・申し込みから回線開通工事完了までの流れを説明しよう。
まずはどの窓口で申し込むか、そしてプロバイダはどこにするかの2点を決めておこう。店舗ではなくネットから申し込む場合は各サイトから申し込みページへ移動し、必要事項を入力しよう。
名前・ドコモで契約している電話番号(携帯)・住所等の情報が必要である。
ポイント
※本記事では、最も安全なドコモ光公式サイトから申し込みを行い、オペレーターに自身の環境を説明しつつお勧めのプロバイダを紹介してもらう手順をお勧めしている
フレッツ光回線からの切り替えの場合
もしも、すでにフレッツ光や他社の光回線を利用していて、他社からの「きりかえ・のりかえ」の場合は「事業者変更」という形になる。その場合は基本的に工事料は不要で立ち合いの必要もない。ドコモ光の提携プロバイダなら、そのまま継続して利用することも可能だ。
ただその際に、フレッツ光を利用している場合は「転用承諾番号」、他社の光回線は「事業者変更承諾番号」という手続き番号が必要になる。WEBや電話での取得が可能なので、事前に現在契約している事業者へ連絡して、番号を取得しておこう。
光回線を新規開通する場合
光回線を新規開通する場合は、申し込み後に送られてくる「開通の案内」の書類が届くのを待とう。また、プロバイダより「プロバイダID/パスワード」などが送られてくる。
ドコモからの電話で工事日程を決定する
申し込み後に料金の説明・確認や工事実施日についてのヒアリングが行われ、工事日時を決定する。新規で開通工事をする場合は立ち合いが必要になるので、自身の予定を必ず確認しておこう。
もしも立ち合い日程を忘れてしまうと、工事日がさらに延びてしまうので気をつけよう。
開通工事当日はルータ設備を設置する場所を確保する
開通工事が終わり、ルータ設備を設置して問題なくネットが使えるのなら、無事に開通工事が完了したことになる。当日までにルータを設置するスペースを確保しておこう。ルータはコンセントの近くでなければならないので気をつけよう。
よく、申し込みから開通までの期間は2週間~1ヶ月程と書かれているが、新生活が始まる3~5月頃は非常に混雑する。そのため、2~3ヶ月以上の待機期間があるとも言われている。もし、きりかえや新規開通を考えているのならこの時期を避けるか、前もって早めに申し込む方がいいだろう。
ドコモ光、ソフトバンク光、ジェイコム何でも良いけど
更新月に見直しを考えるのは遅い🙌🏻
工事する系なら、2ヶ月前に申込みするぐらいが正しいです🥲
間に合わないよ。
— 福さん@光回線系サイト運営者 (@Fuku__san) November 11, 2021
手続き完了後にポイントやキャッシュバックを受け取る
無事にドコモ光のネット回線が開通した後は、キャンペーンのキャッシュバックが口座に振り込まれたか・ポイントがきちんと付与されたのかを見届けよう。
dポイントの付与は利用開始月の翌々月にされるので、忘れずにdアカウントを確認しよう。またキャッシュバックは各サイト独自のキャンペーンのため、振り込み日は異なる。申し込みの際に「いつ頃にキャッシュバックの現金が振り込まれるのか」を確認しておこう。
ちなみに「GMOとくとくBB」ではこのように記載されている。
ドコモ光ご契約のお客さまの場合
ドコモ光開通月を含む4ヶ月目末に、ご登録のメールアドレスもしくは基本メールアドレス宛に送付いたします。
特典のお振込みは、お振込み先の口座をご指定いただいた月の翌月末日(土日祝日の場合は最終営業日)におこなわれます。GMOとくとくBB会員サポートより引用
このように現金キャッシュバックは受け取りまでに時間がかかってしまうので、必ず振り込みが完了しているかの確認をして、貰い忘れがないように注意しよう。
ドコモ光の申し込みのポイントまとめ
ここで一旦、ドコモ光の申し込みについてポイントをまとめておこう。
ポイント
ドコモ光の申し込みはどこですべきかについて
ドコモユーザーにとっては一番お得な光回線
ドコモ光の申し込み窓口
- ドコモショップ
- ドコモ公式サイト
- プロバイダ公式サイト
- 家電量販店
- 代理店からの営業電話
プロバイダとは光回線とネットを繋ぐ接続事業者のこと
代理店とはNTTドコモから営業・販売・契約を正式に許可されている会社のこと
店舗窓口は対面のため、不明・不安な点を細かく説明してもらえるが、大きな現金還元は期待できない
ネットを利用しての窓口は大きな還元・特典が期待できるが、ある程度の知識がないと一人では決めずらい
ドコモ光の契約で比較するべきポイント
- 月額料金
- キャッシュバック料金やキャンペーン
- ネットの速度、環境
月額料金はタイプAとタイプBがあり、タイプAの方がやや低価格
速度は選ぶプロバイダによっても変わってくる
工事費無料のキャンペーンはドコモショップ・ドコモ公式サイト以外でも受けられる
おすすめのプロバイダ3選
- GMOとくとくBB
- @nifty
- plala
ドコモ光の契約を決めたら、申し込み前に窓口とプロバイダを決めておく
フレッツ光・他社光回線からののりかえは「転用承諾番号」「事業者変更承諾番号」を事前に取得しておく
新規開通工事は立ち合いが必要
キャッシュバックの振り込み・ポイントが付与されているかを忘れずに確認する
ドコモ光はNTT東・西日本が提供している光回線のため、信頼も厚くさまざまなサポートが受けられる。そのため最近は人気急上昇中である。
もし今、光回線のきりかえ・のりかえや新規契約を考えている人にはぜひ「ドコモ光」をおすすめしたいのだが、契約するからには1つでも多くのお得な特典を受けてもらいたい。
>>家のインターネット回線はドコモ光がオススメ!公式HPはこちら
料金や環境ごとのシミュレーション
大きく分けて4種類に分類できる光回線の中で、ドコモ光は「光コラボレーションサービス(光コラボ)」と言われるカテゴリーの一つです。ドコモのような事業者がNTTフレッツ光回線の提供を受けて、自社の独自サービスと組み合わせるもので、「ソフトバンク光」や「OCN光」なども同様のスタイルです。
その他3種類の光回線はNTTが提供する「フレッツ光と直接契約」、au光やNURO光の「ダークファイバー回線」、eo光などの「電力会社系回線」です。ここまで読んでいただくとお分かりのように、ドコモ光はNTTのフレッツ光と全く同じインフラを利用するので、非常に広い提供エリアと、安定した通信速度、そして何よりフレッツ光を利用するより安く利用できることが多いのです。
これには訳があるのですが、フレッツ光は光回線の提供のみで、ネットへ接続するのは別途プロパガンダとの契約が必要となります。しかしドコモ光はプロパガンダ利用料金も込の基本料金となっていて、条件によってフレッツ光より安くなるわけです。
料金プラン
ドコモ光の料金プランはそれほど複雑な内容ではありません。まず大きく分けて「戸建て向け」と「マンション向け」の2種類に分かれています。そしてそれぞれに「Aタイプ」、「Bタイプ」があるのですが、「分かりにくく迷う」と言われるのがこの部分です。
先ほど「ドコモ光はプロパガンダ料金が込みの料金」と紹介しました。実はプロバイダは決まっているわけではなく、24社の中から選ばなければならないのです。
選択するプロバイダによってAタイプとBタイプに振り分けられます。その一覧は以下のとおりです。
種類 | プロバイダ |
Aタイプ | @nifty・ドコモnet・plala・GMOとくとくBB・DTI・BIGLOBE・andline・hi-ho・Tigers-net.com・SIS・エディオンネット・ic-net・BB.excite・SYNAPSE・楽天ブロードバンド・TikiTiki・01光コアラ・@ネスク |
Bタイプ | OCN・@TCOM・TNC・WAKWAK・AsahiNet・@ちゃんぷるネット |
実は、あまり考慮する必要はないものの、Cタイプという契約もありますが、これはフレッツ光回線が利用できないエリアで、ケーブルテレビの回線が利用できる場合の契約方法となっており、多くのユーザーにとってほとんど関係のない契約と言えます。
月額税込料金
ここまでドコモ光の「戸建て向け」と「マンション向け」、そして「Aタイプ」と「Bタイプの違いを説明しましたが、それぞれの月額料金(税込)をまとめたのが下の表です。
プラン名 | 戸建て向けタイプ | マンション向けタイプ |
Aタイプ | 5,720円 | 4,400円 |
Bタイプ | 5,940円 | 4,620円 |
見て分かるように「マンションのAタイプ」が一番安く、「戸建てのBタイプ」が一番高いのですが、その差は1,540円もあり年額にすると18,480円にもなります。
タイプごとに異なるドコモ光の料金とその理由
ドコモ光の月額料金でAタイプとBタイプは選ぶプロバイダの違いですが、なぜ違いが出るのでしょうか。
これは一般企業の価格の決定プロセスと同様、ドコモと各プロバイダの契約内容が料金に反映していると考えるのが普通です。
つまり高いBタイプに入っている6社のプロバイダは、他の18社より有利な条件でドコモと契約しているということです。
戸建てとマンションで違う
ドコモ光の料金は「戸建て向け」の契約と「マンション(集合住宅)向け」の契約では、月額千円以上も違いがありますが、これはどのような理由によるものなのでしょうか。
フレッツ光回線はNTTサービスエリアの95%をカバーしており(NTT発表数値)、ほぼどこにでも光ファイバーが通っています。しかしそれを利用するためには光回線を建物内に引き込む必要があり、そのための工事費も必要になります。
引き込んだ光回線は、戸建て住宅の場合は専有して使用するのに対し、マンションの場合は引き込んだ後はマンション内の回線を使って各戸に分配される、言わば「共有回線」の状態になります。つまり「その個宅専用の回線」な分だけ割高な価格になってしまうのです。
ちなみに小規模のアパートなどの場合、大家さんが設置してくれて各部屋で利用できる場合は「マンション向け」の料金が適用されますが、入居者が自分の部屋だけに引き込む場合は「戸建て向け」料金が適用されます。単に集合住宅ということではなく、あくまで利用状況によって違いが出るのです。
料金が高いプロバイダにメリットは?
ドコモ光の料金で高いBタイプのプロバイダですが、高いからには何かメリットはあるのでしょうか。結論から言うと全く(と言って良いほど)メリットはありません。たんに月額200円余計に払うだけと言っても良いでしょう。
プロバイダや光回線を選ぶ重要なポイントの一つは「回線の速さ」です。ではプロバイダによって速さに違いは出るのでしょうか。出るのです。
最近のネット環境では従来型の「PPoE方式」という通信方式だけではなく、より高速通信に適した「IPoE方式」の中でも「IPv4 over IPv6」といわれる通信方式を採用しているプロバイダが「遅くなりにくいプロバイダ」です。この通信方式は「v6プラス」とも言われます。月額200円高いプロバイダの中にも「v6プラス」非対応のプロバイダがあります。
対応状況については「残念なプロバイダ」は以下の表にまとめてあります。またこれも重要な要素ですが、無線LANルーターに料金が必要になるか無料かも確認しておきましょう。
提供サービス | プロバイダ |
v6プラスに非対応(遅い可能性あり) | エディオンネット |
機器(無線LANルーター)が有料 | ドコモnet・Tigers-net.com・BB.excite・SYNAPSE・楽天ブロードバンド・TikiTiki・01光コアラ・@ネスク・TNC・WAKWAK・AsahiNet |
料金シミュレーションで分かるお得な使い方
NTTドコモの「ドコモ光」は組み合わせが多いが故の分かりにくさがあります。
しかしポイントを整理していくことで、ドコモ光を使うべきユーザー像ははっきりと見え、さらに申込方法により更にお得に使えることが分かります。
ここからは「可能な限りお得にドコモ光を利用する方法」を掘り下げながら解説していきます。
スマホとセットでお得になる
言うまでもありませんが、NTTドコモが提供する「ドコモ光」サービスはドコモのスマホユーザーが一番の恩恵を受けることができます。ドコモのスマホユーザーがドコモ光を契約すると、現在の新しい料金プランを契約の場合、スマホ利用料金から毎月1,100円のセット割が引かれます。
また、この割引は家族内の「ドコモ・ファミリー割引」のグループ全員に適用されるので、かなりお得になります。
古いタイプの契約の場合は子回線への割引の適用はありませんが、親回線の割引額は大きくなります。詳しくは下の表のとおりです。
①新しい料金プランの場合
スマホ契約プラン | セット割引額 |
ギガホ・5Gギガホ | 1,100円 |
ギガライト・5Gギガライト | 1,100円 |
データ量5GB以上 | |
ギガライト・5Gギガライト | 550円 |
データ量1GB以上~5GB未満 | |
ギガライト・5Gギガライト | 割引なし |
データ量1GB未満 |
②古い料金プランの場合
ウルトラシェアパック | ベーシックシェアパック | ||
データ量 | 割引額 | データ量 | 割引額 |
100G | 3,850円 | ~15G、~30G | 1,980円 |
50G | 3,190円 | ~10G | 1,320円 |
30G | 2,750円 | ~5 | 880円 |
NTT東日本の固定電話からお得に
若い世代では固定電話を利用する方も減りましたが、まだまだ一般家庭では利用も多い固定電話です。固定電話の利用ではやはりNTTを利用される方が多く、現在では電話も「ひかり通話」が主流となっています。
この固定電話の利用もNTT東日本を利用している方であれば、ドコモ光のオプション「ドコモ光電話」を契約することで、料金を安くすることができます。
NTT東日本の契約だと基本料金550円に加え「ひかり対応機器利用料」が必要なケースがほとんどですが、ドコモ光電話は機器代込で550円なので、その分お得になるのです。
フレッツ光との料金比較
以前はインターネットを光回線で快適に楽しもうと思ったら、第一選択肢がNTTの「フレッツ光」でした。というのも、かつてはフレッツ光のライバルになるような光回線が無かったからです。
ところが現在ではフレッツ光と同じ光回線を利用した「光コラボ」や、その他の光回線も増えて、料金やサービスを比較検討できるようになりました。では同じ光回線を使った「フレッツ光」と「ドコモ光」の料金を割引なしの通常料金で比較するとどうなるでしょうか。
ドコモ光 | フレッツ光 | |
戸建て向けタイプ | 5,720円 | 6,270円 |
マンション向けタイプ | 4,400円 | 約5,000円 |
フレッツ光は別途プロバイダ料金もかかるので、圧倒的にドコモ光が料金的にお得であることが分ります。その他の特典を含めて、乗り換えない手はありません。
オススメの契約方法と料金、お得情報
ドコモ光で料金がお得になるのなら即契約といきたいところですが、ドコモ光の契約方法を知り、少しでもお得な契約をするべきでしょう。
ドコモ光の契約申込窓口は「ドコモ光の公式サイト」「ドコモショップ」「代理店サイト」「プロバイダのサイト」の4種類があります。
この手の情報はネットでも溢れていますが、不都合な情報が小さく分かりづらかったり、キャッシュバックの条件がオプション加入だったり、不親切なものが多いのです。
この中で一番のオススメは「ドコモ光の公式サイト」からの申込です。現在(2021年11月)、どこを見てもキャッシュバックの最大金額は20,000円ですが、公式からの申込では条件は一切付きません。さらにドコモ光の公式特典でdポイントが2,000ポイント貰え、さらに工事費が無料です。
また契約時に選択するプロバイダは、料金の安いAタイプで「v6プラス」、しかも無線LANルーターが無料のプロバイダにしましょう。
加入後は詳細を確認しよう
ドコモ光に加入して一安心というわけにはいきません。特に最初の料金の詳細は必ず確認する必要があります。これはドコモ光だけに限った話ではないのですが、ドコモショップや代理店の中には一部悪質な業者がいて、新しい知識に疎い高齢者などに不必要なオプションを契約させる行為が問題になっていました。
またドコモ光の契約では最初の1回だけ事務手数料が3,300円請求されます。「料金が高いかも」と思ったら事務手数料かもしれませんし、もしかしたら不必要なオプションかもしれません。確認して損はありませんので、最低でも最初の請求内容の詳細は確認しましょう。
マンションタイプを利用できるか確認
一戸建ての住宅に住んでいてドコモ光を利用し始める場合、ほぼ間違いなく工事が必要になります。しかしマンションなどの集合住宅の場合は、建物までドコモの光回線が引き込まれているかどうか確認する必要があります。
公式サイトで住所など入力すると、建物が対応しているか確認できます。もし対応居ていない場合、賃貸住宅なら管理会社を通して大家さんへ相談が必要ですし、分譲マンションなどであれば、管理会社経由や提供事業者と相談の上、最終的には管理組合総会での同意が必要になる可能性があるので、少々面倒になります。
料金やシミュレーションのポイントまとめ
ここで、料金やシミュレーションのポイントをまとめておきます。
ポイント
ドコモ光の料金をシミュレーション
ドコモ光とはどんなサービスなのか
- ドコモ光はフレッツ光回線を借りた光コラボ
- メインの料金プランは大きく分けて4種類
- AタイプとBタイプの違いはプロバイダ
- 戸建てとマンションで料金が違うわけ
- プロバイダ選びの基本
シミュレーションで分かるドコモ光のお得な使い方
- 何と言ってもドコモのスマホとのセット割
- 固定電話の見直しも検討すべき
- とても重要なドコモ光の契約方法
- 不必要なオプションには注意しましょう
ドコモ光に限らず、最近はどの携帯キャリアも自社回線とセットで光回線を提供しています。スマホをヘビーに使うのなら自宅にWi-Fi環境は必須なので、ドコモのスマホを使っているユーザーであれば最有力な選択肢がドコモ光です。
しかし契約の仕方によっては、本来得られるはずだったメリットを失う可能性もあるので、しっかりと確認したうえで、自分に合った使い方・契約方法をシミュレーションすることが重要です。
これから5Gがスマホ通信の主流になれば、データ量が飛躍的に増える可能性があるので、自宅のネット環境の整備は急務だと言えるので、ドコモ光をお得に契約できるようドコモユーザーは早めに考えるべきなのです。
ドコモ光の申し込みはどこで?支払い方法を完全マスター
改めての説明となりますが、ドコモ光とはNTTのフレッツ光回線を使い(一部例外あり)、NTTドコモが提供するプロバイダ一体型の光インターネットサービスです。
ドコモ光を契約すると、自宅に光インターネット環境を構築でき、高速かつ安定的にインターネットを利用できます。
スマホだけでなく、パソコンやゲーム機でデータ量を多く使いたい方には、定額で無制限に利用できるのでお得と言えます。
一方で持ち運びができないので、スマホだけ利用しデータ量も言うほど使わない方にはお高く感じるサービスかもしれません。
支払い方法は基本的に2種類
ドコモ光を契約するとき選択できる支払方法は2種類だけで、「クレジットカード払い」か「口座引き落とし払い」のどちらかを選びます。かつては携帯電話の支払いで請求書による現金払いもありましたが、現在は携帯やスマホの新規契約ではクレジットカード払いか、口座引き落とし払いの2種類しか選択できません。
これらの支払いでクレジットカードの枠がオーバーしたり、口座残高が足りなかったりして、正常な支払処理がされなかった場合のみ、請求書が発行されコンビニなどで支払うことになります。
使えるクレジットカード
ドコモ光の支払いに使えるクレジットカードは、メジャーなブランドであればほぼ使えるのですが、使えるカードは下の写真のマークのカードブランドです。
またこれらのクレジットカード以外にも、一部のデビットカードが利用できます。使えるデビットカードは以下のとおりです。
りそな銀行デビット・楽天銀行デビットカード・イオン銀行キャッシュ+デビット・スルガ銀行デビット・三菱UFJ銀行デビットカード・GMOあおぞら銀行デビット・住信SBIミライノ デビット・ジャパンネット銀行デビットカード・みずほ銀行デビットカード・ソニー銀行WALLET
なおドコモ光はプリペイドカードでの支払いは出来ません。
金融機関
ドコモ光の支払いで口座引き落としに対応している金融機関は以下のとおりで、ほぼ全ての銀行です。
(■都市銀行)みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行(■地方銀行)北海道銀行・青森銀行・みちのく銀行・秋田銀行・北都銀行・荘内銀行・山形銀行・岩手銀行・東北銀行・七十七銀行・東邦銀行・群馬銀行・足利銀行・常陽銀行・筑波銀行・武蔵野銀行・千葉銀行・千葉興業銀行・きらぼし銀行・横浜銀行・第四北越銀行・山梨中央銀行・八十二銀行・北陸銀行・富山銀行・北國銀行・福井銀行・静岡銀行・スルガ銀行・清水銀行・大垣共立銀行・十六銀行・三十三銀行・百五銀行・滋賀銀行・京都銀行・関西みらい銀行・池田泉州銀行・南都銀行・紀陽銀行・但馬銀行・鳥取銀行・山陰合同銀行・中国銀行・広島銀行・山口銀行・阿波銀行・百十四銀行・伊予銀行・四国銀行・福岡銀行・筑邦銀行・佐賀銀行・十八親和銀行・肥後銀行・大分銀行・宮崎銀行・鹿児島銀行・琉球銀行・沖縄銀行・西日本シティ銀行・北九州銀行(■第二地方銀行)北洋銀行・きらやか銀行・北日本銀行・仙台銀行・福島銀行・大東銀行・東和銀行・栃木銀行・京葉銀行・東日本銀行・東京スター銀行・神奈川銀行・大光銀行・長野銀行・富山第一銀行・福邦銀行・静岡中央銀行・愛知銀行・名古屋銀行・中京銀行・みなと銀行・島根銀行・トマト銀行・もみじ銀行・西京銀行・徳島大正銀行・香川銀行・愛媛銀行・高知銀行・福岡中央銀行・佐賀共栄銀行・長崎銀行・熊本銀行・豊和銀行・宮崎太陽銀行・南日本銀行・沖縄海邦銀行(■その他)三菱UFJ信託銀行・みずほ信託銀行・三井住友信託銀行・SMBC信託銀行・PayPay銀行・セブン銀行・楽天銀行・住信SBIネット銀行・イオン銀行・GMOあおぞらネット銀行・新生銀行・あおぞら銀行・シティバンク銀行・ゆうちょ銀行
ドコモ公式ホームページより引用
支払い方法や明細を確認しよう
うっかりドコモショップなどでドコモ光を契約し、「支払い方法はどうだったかな?」と思ったときも簡単に支払い方法を確認できます。これは携帯料金の支払い方法や明細でも一緒ですが、dアカウントで「My docomo」へログインすることで詳細が確認できます。
このウェブ上の確認が困難な方は、本人確認書類を持参してドコモショップで確認すると良いでしょう。
最もお得な支払い方法とは?
ドコモ光を契約して恩恵を受けられるのはドコモのスマホを利用している方だけで、よほどのもの好きではない限り他のキャリア利用者はいないでしょう。ドコモユーザーであれば、ドコモ光の支払いだけではなくスマホ料金の支払いもドコモが発行している「dカードGOLD」で支払うのが一番お得です。
言ってしまうと、講座引き落としでの支払いは一切のメリットはありません。クレジットカードで支払うと、どのクレジットカードであっても一定のポイントが付与されますが、たいていの場合支払金額の1%くらいの還元率です。しかしdカードGOLDでドコモ光やドコモのスマホ通信料などを払うと、支払った金額の10%のポイントが付与されるのです。
dカードについて
dカードとはNTTドコモが発行しているドコモ利用者に特典の多いことが特徴のクレジットカードで、あまり居ないとは思いますがドコモ利用者以外も申し込みできるカードです。
見た目が銀色の一般カードと、金色のゴールドカードの2種類があり、ともにVISAかMastercardの提携カードです。
dカードGOLDの10%ポイント付与は先ほど説明したとおりですが、それ以外にも携帯やスマホの故障に対する補償や、ahamo契約者向けにボーナスパケット(一般カードで1G、ゴールドカードで5G)があるなど、ドコモユーザーであれば是非とも持っておきたいクレジットカードです。
支払い方法を変更したいとき
ドコモ光の支払い方法を変更したいときは、パソコンやスマホからdアカウントでMy docomoへログインするのが一番簡単で早いのですが、それが出来ない方は2つの方法があります。一つは最寄りのドコモショップで手続きする方法で、ネットなどが苦手な方にとっては一番確実な方法と言えます。
またもう一つは、「ドコモインフォメーションセンター」へ電話をして手続きをする方法で、ドコモの携帯からなら「151」、その他の電話からなら「0120-800-000」でつながります。
WEBでの変更方法
パソコンやスマホで支払い方法を変更するには、先ほど解説したとおりdアカウントでMy docomoへログインして手続きをします。ログイン後に「支払方法の変更」というページで変更するのですが、その際に口座引き落としなら銀行口座の情報、クレジットカード払いならカードの番号やセキュリティーコードが必要になります。
支払いに関する誤解や勘違い
ドコモ光のサービス開始は2015年1月からなので、光ブロードバンドサービスの中では比較的新しい事業者と言えます。
長いことドコモの携帯電話やスマートフォンを使っているユーザーの中で、現在もドコモ光以外の例えばフレッツ光など、他社の光ブロードバンドサービスを利用している方もいるでしょう。
そんな方を中心にドコモ光の支払いに関する誤解や勘違いが見られるので、ドコモ光のサービスの特徴も踏まえながら、それらを解決していきます。
プロバイダ料金はどのように支払うの?
携帯キャリアが光回線サービスの提供を開始したのは比較的最近のことなので、それ以前からNTTのフレッツ光回線を利用している方で勘違いが多いことに「プロバイダ料金はどのように払えば良いのか」ということがあります。
フレッツ光の場合、光回線の利用料とプロバイダ料金は別に払う必要があったのですが、ドコモ光の利用料はプロバイダ料金が込みの金額なので、プロバイダ料金を別に払う必要がないのです。
一点気を付けなければならないのは、ドコモ光へ乗り換えるときにタイミングによっては、前のプロバイダへ解約金が発生することがあるので、そこは考えたほうが良いでしょう。なおドコモ光で同じプロバイダを継続すると解約金はありません。
よく見かける「GMOとくとくbb」
ドコモ光でネットを検索していると、派手にキャッシュバックキャンペーンを謳う「GMOとくとくbb」を必ずと言って良いほど目にします。実際キャッシュバックは受けられますし、通信速度も速いのですが、キャッシュバックの手続きが面倒だという評判が多いようです。
特に言われることが多いのが、キャッシュバックの案内がGMOとの契約時に発行される「GMOのプロバイダメール」宛に案内が届くので、普段使わなくてもメールの設定をしておく必要があります。
GMOとくとくbbに限りませんが、ドコモ光のプロバイダはそれぞれ独自の規約があるので、契約時などによく確認する必要があるのです。
最初にかかる工事費と支払い方法
建物に回線が通っていない状態でドコモ光と契約すると、戸建てタイプで19,800円、マンションタイプで16,500円の工事費が発生します。通常であればドコモ光の初回請求時に、工事費も事務手数料と同様に請求されます。
またドコモ光では工事料金の分割払いにも対応していて、最長60回払いまであります。この場合もドコモ光の毎月の使用料と一緒に支払うことになります。
ドコモでは定期的に「新規工事料無料キャンペーン」を行っているので、ドコモ光を検討するのであれば、そのようなキャンペーン時期に合わせて申し込むのがお得です。
携帯料金と合算する
ドコモの携帯電話やスマホを利用しているのであれば、携帯料金とドコモ光の使用料金をNTTファイナンスの請求に合算することができます。NTTファイナンスはNTTグループの100%出資の子会社で、料金収納業務を行っている会社です。
合算することで複数回線の料金状況や、ドコモ光、固定電話などの複数サービスの利用状況を一目で確認できるので管理が楽になるでしょう。
ドコモ光とahamoの支払い方法に関する注意点
ドコモの携帯電話やスマホを利用しているユーザーにとって、メリットの大きいドコモ光ですが、一つ注意点があります。それはドコモのスマホをahamoで利用していると、ドコモ光との「セット割」の対象外となるのです。
ahamoは2021年3月26日からスタートしたドコモの携帯廉価版料金プランで、月額2,970円という料金で通信データ量20Gまで使え、5分間の無料通話もついていることから、すでに200万を超える契約数になっています(NTTグループ第2四半期決算発表)。
もしドコモ光の利用を検討するのであれば、家族でのスマホ契約数によってはahamoではなく、従来タイプの契約の方が得になるケースもあるので検討が必要です。
支払い方法が変更できないとき
これはドコモ光だけの問題ではありませんが、特に高齢の契約者はWEB上での手続きが苦手な方も多く、ドコモ光の支払い方法の変更ができないという声も聞かれます。
ドコモ光はNTTドコモが提供しているサービスなので、分からなくて困ったときにはドコモショップで相談や手続きをすれば、難しいことなく支払い方法を変更できます。必要になる書類もあるので、事前に電話で確認をしておくと良いでしょう。
支払方法のポイントまとめ
ここで、支払方法のポイントをまとめておきます。
ポイント
ドコモ光の支払方法の基本
- ドコモ光はどんなサービスなのか
- 選べる支払方法はカード払いか口座引き落とし
- 使えるクレジットカード
- 対応している金融機関
- 明細や支払い方法の確認の仕方
絶対お得なdカードでの支払い
- ドコモ利用者のためにあるdカード
- 段違いにお得になるdカード・ゴールド
ドコモ光の手続きや分かりにくいこと
- 支払方法の変更について
- ドコモ光はプロバイダ料金込みの契約です
- 選ぶプロバイダごとに違うルール
- 工事料の支払いや合算払について
- ahamoはドコモ光セット割の対象外
もともと家でインターネットをしている方で、なおかつドコモの携帯電話を使っているのであれば、絶対にお得になるドコモ光です。そう考えると意外とお得になるユーザーはピンポイントなのかもしれません。
しかしプロバイダと別に契約をする必要のない点は、光コラボと言われるサービスならではの便利さです。選択肢は多くないものの支払い方法に関しては難しいこともなく、ドコモ光を選ぶかどうかは「お得に使えるか否か」だけと言えます。それだけを考え契約するかどうかを検討しましょう。
>>家のインターネット回線はドコモ光がオススメ!公式HPはこちら
ドコモ光の申し込みはどこで?戸建てに導入するケース
ドコモ光に契約すると戸建ての場合は、以下の料金がかかる。
- 月額料金(プロパイダ料金込み)
- 工事費
- 契約事務手数料
- オプション料金
この中で、月額料金とオプション料金が毎月かかることになる。
工事費と契約事務手数料は契約時のみ必要だ。
月額料金は、対応プロバイダの違う3つのタイプと、2段階定額のドコモ光ミニが用意されている。
対応プロバイダ ①1ギガタイプa
ドコモ光の1ギガタイプAに対応している主なプロバイダーは以下の通りだ。
- ドコモnet
- plala
- GMO
- @nifty
- BIGLOBE
- BB.excite
- 楽天ブロードバンド
- DTI
料金は2年契約だと5,720円(税込)、契約期間なしだと7,370円(税込)となる。
ドコモ光回線申し込みました(戸建てタイプで)
— どんちゃん (@dddddonchan) November 30, 2021
今日は午後休みなのでまったり。
でもdアカウント紐づけのためにドコモショップへ行かねばならん。マンドクセ😟
ドコモ光10Gbpsのプランなんか出てたんか。知らんかった。
でも戸建てのみだね。https://t.co/LuIr2vt95R
— りっきー@🎄 (@rikilog1) November 26, 2021
ドコモ光の契約戸建てタイプ、楽モバより安定はしてるけど遅い、、
ドコモ携帯回線のが速度出る説あるし、マンションタイプの最大100Mbpsのプランでいい気がしてきた
もしかするとプロバイダのniftyがダメかも、、 pic.twitter.com/nUAbWYlWCS— レオ (@Reo_0010) August 31, 2021
②1ギガ タイプB
ドコモ光の1ギガ タイプBに対応しているプロパイダは以下の通りだ。
- OCN
- @TCOM
- TNC
- @ちゃんぷるネット
- WAKWAK
- Asahi Net
料金は2年契約だと5,940円(税込)、契約期間なしだと7,590円(税込)となる。
③10ギガ タイプA
ドコモ光の10ギガ タイプAに対応しているプロパイダは以下の通りだ。
- ドコモnet
- plala
- GMO
- andline
- ic-net
- hi-ho
料金は6,930円(税込)だ。
10ギガタイプはまだまだ提供エリアが少ないため、利用できる人は限られる。
NTT東日本エリアだと東京都内、NTT西日本だと大阪府大阪市、愛知県名古屋市くらいしか対応エリアになっていない。
契約の際は、自宅が対応エリアになっているかどうか確認しておこう。
④10ギガ タイプB
ドコモ光の10ギガ タイプBに対応しているプロパイダは以下の通りだ。
- BB.excite
- エディオンネット
- Asahi Net
料金は7,150円(税込)となる。
ドコモ光ミニについて
ドコモ光ミニは、戸建て向けの2段階定額サービスだ。
回線をたくさん使った月と、あまり使わなかった月で、料金が変わるようになっている。
基本料金は2,970円(税込)で、使った分だけ料金が加算されるようになっている。上限料金は6,270円(税込)となっているため、たくさん使ったとしてもそこまで高額になる心配はない。
ただし、ドコモ光ミニには、プロパイダ料金が含まれていない。
そのため、別途プロパイダに加入する必要があるため、ここに料金がプラスされることになる。
工事費と契約事務手数料
ドコモ光は、光回線を利用しているため、利用する際は工事をする必要がある。
戸建ての場合、工事費は19,800円(税込)だ。そこに事務手数料が3,300円(税込)かかるため、合計で23,100円(税込)の初期費用がかかることになる。
ドコモ光の工事費は、分割払いにすることが可能だ。
回数は12回~60回まで選ぶことができる。
たとえば、12回払いの場合、1回あたりの支払いは1,650円となる。60回払いだと1回330円だ。
ただし、分割払いの途中でドコモ光を解約すると、残りの工事費を一括請求されてしまうので気をつけよう。
工事費はもっと安くなることもある
通常、戸建ての場合、19,800円(税込)の工事費がかかる。
ただし、例外的にもっと安く済む場合もある。
たとえば、屋内配線がすでに設置されている場合、工事費は7,600円(税込)となる。また、無派遣工事で開通できる場合、工事費は2,000円(税込)しかかからない。
住居タイプによっては、前の入居者が光コンセントをすでに設置している場合がある。こういう場合、派遣工事の必要がなくなるため、2,000円で済むのだ。
どういう状況かによって工事費が変わってくるため、あらかじめよく確認しておこう。
オプション料金について
ドコモ光には、さまざまな便利なオプションが用意されている。
たとえば、以下のようなオプションが契約可能だ。
- ドコモ光電話
- ドコモ光電話バリュー
- ひかりTV for docomo
- スカパー!
- ドコモ光テレビオプション
- ネットトータルサポート
通常、光電話や光テレビオプションを利用する場合、事務手数料や工事費がかかるが、ドコモ光と一緒に契約すると、事務手数料が無料になる。
ひかりTV for docomoは光回線を利用して、テレビやスマートフォン、タブレットで豊富なコンテンツを楽しむことができるサービスだ。
映画・テレビ・ドラマ・音楽など79もの専門チャンネルを月額2,750円(税込)で楽しむことができる。
キャンペーン中は、契約時にdポイントがもらえるため、さらにお得に利用することが可能だ。
質問① 引っ越しすると工事費はどうなる?
現在ドコモ光を利用しており、引っ越し先でもドコモ光を利用したい場合、工事費はかかるが、新規契約のときとは異なる。
戸建てで新規契約の場合、19,800円(税込)の工事費がかかったが、戸建ての引っ越す場合、エリア内ならば9,900円(税込)、エリアが変わる引越しならば19,800円の工事費がかかる。
引っ越し先がマンションの場合、エリア内での引越しの場合8,250円(税込)、エリアが変わる引越しならば16,500円(税込)の工事費がかかる。
また、どちらの場合も移転事務手数料として2,200円(税込)がかかる。
これらの料金は、工事完了日の翌月に、通常料金と合わせて請求されることになる。
②工事の日時によって工事費が変わる?
ドコモ光の工事を土日祝日に行う場合、通常の工事費に加えて、3,300円(税込)がかかってしまう。
できるだけ料金を安く済ませたい場合は、平日に工事をしてもらうようにしよう。
また、ドコモ光では工事費が無料になるキャンペーンを行っていることがあるが、この追加料金には適用されないので注意しよう。
③フレッツ光からドコモ光に乗り換える場合の費用は?
フレッツ光とドコモ光は、同じ光回線を使用しているため、工事費はかからない。現在フレッツ光を使っている場合は、そのまま同じ回線を使用することになる。
ただし、最大通信速度を変更した場合は工事費がかかる。
たとえば、現在「フレッツ光ライト ファミリータイプ」「フレッツ光 マンションタイプ」「Bフレッツ」「フレッツ光ネクスト ビジネスタイプ」といったプランを使用している場合、回線工事が必要になるため、工事費がかかってしまう。
最大通信速度を変えない場合は、契約事務手数料の3,300円(税込)だけでOKだ。
④工事費を無料にすることはできる?
ドコモ光では、新規工事料が無料になるキャンペーンを行っている。
ドコモ光を新規申し込みすると、工事費が無料になる。ただし、新規契約の契約事務手数料3,300円(税込)はかかる。また、土日祝日に工事をする場合は、追加料金分を負担することになる。
ドコモ光を新規で申し込み、それから7カ月以内に利用開始することが条件となっている。
戸建ての場合、工事費の19,800円が無料になるため、ぜひとも活用したい特典だ。
料金が高いと感じたら
実際にドコモ光を利用し始めて、料金が高いと感じたら、以下の3点について確認してみよう。
1点目は、ドコモ光セット割が適用されるのがスマホ料金であるということだ。
ドコモのスマホを利用していると、セット割が適用されて、利用料金が安くなる。
このとき、料金が安くなるのは、ドコモ光の利用料金ではなく、スマホの料金だ。そのため、きちんとセット割が適用されているかどうかは、スマホの請求書を確認するようにしよう。
2点目は、初月は料金が高くついてしまうことだ。
ドコモ光に新規契約すると事務手数料として3,300円がかかる。この料金は初回のドコモ光の料金に含まれるため、思ったよりも料金が高いと感じることがある。
料金の明細を確認してみて、手数料が含まれていないかどうか確かめてみよう。
3点目は、オプション料金だ。
ドコモ光では、さまざまなオプションを用意している。新規契約した際ときは無料だったものの、後から有料になるオプションもある。そのため、不要なオプションに加入していると、料金が高くなってしまうケースがある。
料金明細を確認して、不要なオプションに入っていないかどうかを調べてみよう。
解約金はいくらかかる?
ドコモ光に契約する際は、料金が安くなる2年契約を選ぶ人がほとんどだろう。契約期間内にドコモ光を解約する場合、解約金がかかる。
戸建てタイプの場合は、解約金は14,300円だ。
契約満了月である24カ月目、25ヶ月目、26ヶ月目は解約金がかからない。そのため、ムダな出費を避けるには、必ず契約満了月に解約するようにしよう。
また、乗り換えの場合はこうした解約金を立て替えてくれる場合もある。他にも乗り換えた場合にキャッシュバックされる会社もあるため、そういったサービスを上手く利用することで、お得に解約することができる。
戸建ての料金や工事費まとめ
ここで、ドコモ光を戸建てに導入する場合の料金や工事費などについてまとめておこう。
ポイント
ドコモ光の戸建ての料金について
契約する際にかかる料金
- 月額料金
- 工事費
- 契約事務手数料
- オプション料金
ドコモ光には定額制と2段階定額のプランがある
- ドコモ光ミニは2段階定額サービス
ドコモ光の工事費と手数料
- 工事費は19,800円
- 事務手数料は3,300円
- 工事費は分割で払うこともできる
- 場合によっては安くなることも
ドコモ光にはさまざまなオプションがある
引っ越ししてドコモ光を使い続ける場合も工事費はかかる
土日祝日に工事をすると追加料金がかかる
フレッツ光からドコモ光への乗り換えは工事不要
工事費を無料にするためにはキャンペーンを利用する
料金が高いときに見直したいポイント
- セット割はスマホ料金に適用される
- 初回は事務手数料がかかる
- 不要なオプションに加入していないか
ドコモ光は戸建てタイプかマンションタイプかによって、月額料金や工事費用が変わってくる。通常戸建ての工事費は19,800円かかるが、キャンペーンを利用することで無料にすることが可能だ。
解約方法について
ドコモ光の解約は、電話で申し込むか、ドコモショップの店頭で行うことができる。
ただし、契約しているプロパイダによっては、別途手続きが必要な場合もある。
ドコモ光の解約は、以下の5つのステップで行う。
- 解約に必要な情報を確認する
- ドコモに解約の連絡をする
- プロパイダに解約の連絡をする
- 回線の撤去工事
- レンタル機器の返却
それぞれ詳しく解説していく。
①必要な情報を確認する
解約の際は、契約者の情報が必要となる。
現在、ドコモのスマホを使用している人は、ネットワーク暗証番号を確認しておこう。スマホの契約の時に設定する4桁の数字が、ネットワーク暗証番号だ。
携帯電話の契約をしていない、またはドコモのスマホをペア回線として設定していない場合は、契約IDが必要となる。
ドコモ光を契約すると、インターネット開通時に「開通のご案内」が送られてくる。契約IDはこの中に書かれているため、事前に用意しておこう。
②解約の連絡をする
解約の申請は、電話で行うか、ドコモショップの店頭で行う。
電話で行う場合は、ドコモインフォメーションセンターに連絡する。
ドコモインフォメーションセンター
- 電話番号:0120-800-000(通話無料)
- ドコモの携帯電話からかける場合:151
- 営業時間:9:00~20:00
電話をかけると、音声ガイダンスが流れるため、その指示に従って操作を行う。
手続きについて聞きたいことがある場合は、ドコモショップで申請を行おう。
現在ドコモでは3密を避けるために、来店予約を行っている。
あらかじめ予約をしておけば、待ち時間も短縮されるため、予約しておくのがおすすめだ。
店舗によって休日や営業時間が異なるため、必ず事前に確認しておこう。
解約の申請を行うと、光回線の撤去スケジュールや、レンタル機器の返却方法などが伝えられる。
どちらも解約をスムーズに進めるために重要な情報のため、メモなどを取り、忘れないようにしよう。
数ある光回線の中でも『店頭に行って対人で問い合わせや契約の変更・解約』が行えるのはドコモ光とSoftbank光だけ。auひかりは実は問い合わせ先がプロバイダなんです。できるのは新規申し込みくらい。
— 光コラボ@bot 相互フォロー100% (@c_hikari_bot) December 6, 2021
③プロパイダに連絡をする
ドコモへの解約の連絡が済んだら、今度はプロバイダに連絡することになる。ドコモ光の解約だけでは、プロパイダは解約されない可能性があるため注意しよう。
手続きの有無は、プロバイダによって異なる。
ドコモ光を解約すれば、自動的に解約されるものもあれば、別途解約の手続きをしないと有料のプランに移行されてしまうものもある。
たとえば、以下のサイトはドコモ光を解約すると自動的に解約となる。
- GMOとくとくBB
- @nifty
- OCN
- ぷらら
- エキサイト
- 楽天ブロードバンド
また、So-netの場合は、無料プランに移行するようになっている。料金はかからないが、契約自体を解約したい場合には、別途連絡する必要がある。
ビッグローブの場合だと、ドコモ光を解約すると、プロパイダを引き続き使うかどうかの確認の用紙が届く。
このようにプロパイダによって手続きが異なるため、自分が契約しているプロバイダがどうなっているのか確認しておこう。
④回線の撤去工事
マンションなどの賃貸住宅に住んでいて、撤去が必要な場合は、光回線の撤去工事をしなければならない。管理会社や大家から原状回復を求められた場合は、撤去する必要がある。
参考:原状回復をめぐるトラブルとガイドラインについて | 国土交通省
解約の申し込みをする際に、撤去が必要かどうか告げられるはずだ。撤去の際に、立ち会いが必要な場合もあるため、確認しておこう。
もともと回線設備があった場合や、持ち家の場合は撤去工事を行う必要はない。
原則として撤去工事は無料で行うことができるため、好きな方を選ぼう。
⑤レンタル機器の返却
ドコモ光を解約申請すると、自宅にレンタル機器の返送キットが送られてくる。その指示したがって光回線終端装置(ONU)などのレンタル機器を返送しよう。
返送キットに入れて送ればいいので、自分でダンボールなどを用意する必要はない。また、住所などもあらかじめ記載されているため、簡単に返送することが可能だ。
指定日まで返却しないと、機器本体の料金を請求されることがあるため、できるだけ早く返却するようにしよう。
ドコモ光とTV解約終了
ルーター返却したら終わり!— バジル🌿エペ垢低浮上(14垢メイン) (@BASIL_APEX_) December 2, 2021
プロパイダからWi-Fiルーターなどをレンタルしている場合は、別で返却する必要がある。ドコモ光からレンタルしたものは無料で送ることができるが、プロバイダに返送する場合は手数料がかかることがある。
また、ダンボールや緩衝材などが必要な場合もあるため、必ず確認しておこう。
解約費用はいくらかかる?
解約にどのくらいのお金がかかるかは、タイミングによって異なる。
2年契約している場合、契約更新月以外で更新すると違約金が発生する。
- 戸建てタイプ:14,300円(税込)
- マンションタイプ:8,800円(税込)
契約更新月は、契約満了月、契約満了月の翌月、家役満了月の翌々月と3カ月ある。その間に解約すると、違約金が発生しないため、よく覚えておこう。
撤去工事の費用やレンタル機器の返送料は、基本的にはかからない。
ただし、基本的な撤去工事以外での修復工事が必要になると、別途工事費がかかる場合がある。
また、他社に乗り換える場合は、違約金を立て替えてもらったり、キャッシュバックを受けたりすることができる。
そういったキャンペーンを利用することで、お得に解約できるため、新たに乗り換える場合はよくチェックしておこう。
安心パックホーム
ドコモのあんしんパックは、ドコモ光かドコモのスマホを契約するときにすすめられる有料オプションだ。
スマホ用のあんしんパックモバイルと、固定回線用のあんしんパックホームの2種類がある。片方だけ契約することもできるし、両方とも契約することもできる。
あんしんパックモバイルに入ると、以下の3つのオプションがつく。
- ケータイ補償サービス
- あんしん遠隔サポート
- あんしんセキュリティ
3つのオプションが1つにまとまっているため、別々に契約するよりも月額料金が安くなる。
あんしんパックホームも3つの有料オプションから構成される。
- デジタル機器 補償サービス
- ネットトータルサポート
- ネットワークセキュリティ
ドコモのあんしんパックの申し込みと解約は、ネット上のMy docomoかドコモインフォメーションセンター、ドコモショップで行うことができる。
あんしんパックを解約すると、それぞれの3つすべてのサービスが解約になる。もし、個別に解約したい場合は、My docomoにログインしてから、「オプション」の各サービスの「解約」ボタンから手続きを行おう。
ネットトータルサポート
ドコモ光のネットトータルサポートは、最初は無料で使うことができるため、契約している人も多いかもしれない。ただし、そのまま放置しておくと月額料金がかかるようになるため注意しよう。
月額550円(税込)のため、年間で6,600円(税込)となる。馬鹿にならない金額なので、必要ない場合は解約しておいたほうがいいだろう。
ネットトータルサポートはウェブ上のMy docomoか電話、ドコモショップの店頭で受け付けている。
My docomoから解約するのがもっとも手軽なので、その手順を説明しておく。
- My docomoにログイン
- メニューから「契約内容・手続き」を選択
- 「すべてのご契約内容の確認」を選択
- 「ご契約内容確認・変更」を選択
- 「あんしんパックホームの構成サービス」の項目にある「ネットトータルサポート」の解約をクリック
自分ひとりで解約できるかどうか心配な場合は、ドコモショップにいって店員にオプションの解約を申し出ればOKだ。その場で解約の手続きを行ってくれる。
発信者番号表示
ドコモ光を解約すると、ドコモ光電話も同時に解約となる。
ドコモ光電話で使っていた番号は、他社の光電話やNTTの加入電話に引き継ぐことができる。
ただし、引き継げるのはもともとNTTの加入電話で使っていた番号のため、ドコモ光に契約する際に新たに取得した番号だと引き継ぐことはできない。
また、ドコモ光を解約するまでに番号ポータビリティの手続きをしておかないと電話番号が消えてしまうため注意しよう。
ドコモ光電話で使用していたナンバーディスプレイや発信者番号通知などのオプションはドコモインフォメーションセンターに電話をかけることで解約可能だ。
ipv6
IPv6は「Internet Protocol Version 6」の略称だ。インターネットの通信規格のひとつで、従来のIPv4よりも通信速度が早いというメリットがある。
もしプロバイダとしてBIGLOBEを利用しており、IPv6のオプションに加入している場合は、解約の手続きが必要となる。
BIGLOBEのIPv6オプションを解約する場合は、BIGLOBEカスタマーサポートインフォーメーションデスクに問い合わせなければならない。
BIGLOBEカスタマーサポートインフォーメーションデスク
- 電話番号:0120-86-0962(通話無料)
- 電話番号:03-6385-0962(通話有料)
- 受付時間:9:00~18:00(365日受付)
音声ガイダンスが流れるので、指示に従って解約しよう。
解約方法のポイントまとめ
ここで、ドコモ光の解約方法のポイントをまとめておこう。
ポイント
ドコモ光の解約は電話か店頭で申し込める
ドコモ光の解約手順は5つのステップがある
- 解約に必要な情報の確認
- ドコモに解約の連絡
- プロバイダに解約の連絡
- 回線の撤去工事
- レンタル機器の返却
契約更新月に解約すれば解約金はかからない
あんしんパックはWEB、電話、店頭で解約可能
ネットトータルサポートはWEBでの解約がおすすめ
発信者番号通知の解約は電話で
iPV6の解約方法はプロバイダによって異なる
ドコモ光の解約は、WEB、電話、ドコモショップから申し込むことができるため、都合の良い方法で手続きを行おう。
2年契約している場合、契約更新月以外に解約すると解約金が発生してしまう。できるだけ出費を抑えるためにも契約更新月に解約するのがおすすめだ。
ドコモ光の解約は手順さえ知っていれば決して難しくない。ただ、プロバイダによっては別途連絡する必要があるため、事前に確認しておこう。
ドコモ光の申し込みはどこで?違約金を免除する方法
ドコモ光を解約しようと思っても、「解約金がかかるのでは?」「どうすれば解約できるの?」と悩んでいる人は多いのではないだろうか?
ドコモ光はタイミング悪く解約してしまうと、解約金が数万円もかかることがある。だが、タイミングを見計らって解約すれば、解約金を支払わずに解約できる。
ここからは、ドコモ光を解約金を支払わずに解約する方法や、手続きの仕方を詳しく解説する。
定期契約は契約満了月に解約する
ドコモ光を契約している人は、ほとんどの場合定期契約をしている。定期契約のプランはいろいろあるが、どのプランも契約期間は2年だ。
契約をして回線が開通した日が「1ヶ月目」で、無料で解約できるのは、契約満了月とその翌月、翌々月の3ヶ月のみである。
また、ドコモ光の契約期間とペア回線の契約期間は別々にカウントされる。ペア回線とは、ドコモ光とドコモのスマートフォンを同じ名義で契約すること。
ドコモ光の契約期間とペア回線の契約期間が異なっている場合、ペア回線の契約期間満了時にドコモ光を解約するとドコモ光の解約金が発生するので、こちらも注意しよう。
免除できる違約金の金額
その他の月に解約すると発生する違約金の金額は、戸建てタイプは14,300円(税込み)、マンションタイプは8,800円(税込み)。
決して安い金額ではないので、事情が許すようなら解約金が免除になる、満了月と翌月、翌々月に解約しよう。
回線を他社に乗り換える
そうは言っても契約期間満了まで時間がある場合や、すぐに解約したい場合もあるだろう。その場合は、乗り換え先に違約金を負担するキャンペーンを実施している会社や、違約金以上の金額のキャッシュバックを行っている会社を選ぶとよい。
ただし、違約金キャッシュバックは契約後に違約金のキャッシュバックを行うので、とりあえずは解約金を立て替えて払う必要があることに注意しよう。
次は、ドコモ光の解約方法や、解約金を免除するときの疑問点や注意点を解説しよう。
解約手順 ①電話かドコモショップで解約を申請する
まずは解約方法を解説する。解約の手順は超簡単で、わずか3ステップで解約できる。
解約の申請を、電話かドコモショップに出向くかは、自由だ。
忙しくてドコモショップに出向く時間がない場合や、自宅や会社の近くにドコモショップがない場合は、電話での解約がおすすめだ。スタッフから直接サポートを受けたい場合は、ドコモショップに出向くといいだろう。
電話で解約する場合は、ドコモインフォメーションセンターに電話して、ガイダンスに沿って操作しよう。
解約手続きを行う際には、本人確認が行われる。ドコモの携帯を契約している場合は「ネットワーク暗証番号」を、契約していない場合は「ドコモ光の解約ID(お客様ID)」が必要なので、あらかじめ用意しておこう。電話番号や受付時間は以下の通りだ。
- 電話番号 0120-800-000(通話料無料)
- ドコモの携帯電話 (局番なし)151(通話料無料から電話する場合)
- 受付時間 9:00~20:00(年中無休)
電話がつながりにくい場合は、コール事前予約を行うと便利。コール事前予約は、問い合わせる日時を前もって予約しておくと、予約時間に電話した際に優先的にオペレーターにつないでもらえるサービスだ。
予約は当日から31日先まで可能なので、都合のいい時間を予約できて便利である。
コール事前予約を行う手順
コール事前予約は、予約した時間に電話をしないとキャンセルとなるので、時間に遅れないように注意が必要だ。
また、予約はしているがオペレーターが空いた順につながるので、必ず待ち時間がゼロでつながるわけではないことも覚えておこう。
コール事前予約は、以下の手順で予約できる。
- パソコンかスマートフォンで希望の日時を予約する
- 予約時と予約当日にメールが来るので確認する
- 予約するときに登録した番号の携帯電話で、届いたメールに記載されている予約専用番号・#8515に電話をする。ただし、dポイントクラブ会員に統合手続きをとっている場合は、会員に紐づいた電話番号の携帯電話からでも電話できる。
注意点
コール事前予約を予約する場合は、ドコモの回線契約とdポイントクラブ会員登録を行う必要がある。
また、ドコモケータイ(iモード)からは予約できない。予約は、spモードのドコモ携帯、スマートフォン、パソコンのいずれかから行うことができる。
②必要ならば撤去工事をする
ドコモ光の撤去工事は、次の2つの場合、撤去工事が必要だ。撤去工事は原則として無料である。
賃貸住宅で管理会社から指示がある場合
賃貸住宅に住んでいて引っ越しと同時にドコモ光を解約する場合、管理会社から工事をするよう指示されたら撤去工事をしなければならない。
入居時に回線が引き込んである物件は工事は必要ないが、そうでない場合でも撤去工事をしなくてもいい場合もあるので、事前に確認しておこう。
NTT以外の回線に乗り換える場合
ドコモ光を解約した後にNTT以外の回線に乗り換える場合は、撤去工事が必要だ。
工事が必要な回線は、auひかりやNURO光、電力会社の回線などがある。これらの回線は会社独自の回線を使っているため、工事が必要なのだ。
③レンタル品を返送する
モデムやルーターをレンタルしていた場合や光回線終端装置(ONU)は、解約時に返送する必要がある。返送しなければならないものは、解約手続きの際に説明があるので確認しておこう。
解約を申し込むと、レンタル機器返送キットが送られてくるので、説明に従って返送しよう。着払いなので、返送料は必要ない。
ただし、レンタル品をドコモからではなくプロバイダから借りている場合は、返送料が発生することもあるので注意しよう。
注意点や疑問点3つ
解約時の注意点や疑問点には以下のようなものがある。間違えたり慌てたりしないですむよう、しっかりと確認しておこう。
①プロバイダによって解約方法や解約金の有無が異なる
ドコモ光は24のプロバイダと契約ができるが、プロバイダによってはドコモ光の解約手続きと別に、プロバイダの解約手続きをしなければならないところがある。
プロバイダを介してドコモ光を申し込んだ場合は、チェックしておこう。別途解約手続きが必要なプロバイダは以下の通り。これ以外のプロバイダは、ドコモ光を解約すると自動で解約できるので、手続きの必要はない。
だが、オプションだけ解約できないところや、有料プランに変更されるところもあるので、ドコモ光を解約する前に、一度確認することをおすすめする。
hi-ho | ー |
AsahiNet | 解約が必要 |
andline | ー |
ビッグローブ | オプションは解約が必要 |
DTI | ー |
エディオンネット | ー |
01光コアラ | 書類が送付されてくるので、記入して返送 |
@ちゃんぷるネット | オプション契約をしていた場合は問い合わせが必要 |
TNC | ー |
WAKWAK | ー |
TikiTiki | ー |
SYNAPSE | プロバイダから連絡がある |
@TCOM | ー |
@nifty | ー |
②残積がある場合はどうなるのか?
ドコモの工事料金を分割払いで支払っていた場合、残積(ローンの残りの金額)は、解約手続きを行った翌々月に一括で払う必要がある。
ドコモの工事料金は以下の通りなので、例えば工事料金を36回払いにしていると、満了時の24ヶ月目には、まだ6,600円の支払いが残っている。
そのため、24ヶ月目に解約すると、26ヶ月目に6,600円を一括で支払うことになるのだ。残積が一括で払えない金額だった場合は、払えるようになってから解約を行おう。
③引っ越しにも解約金は発生するのか?
引っ越しに合わせてドコモ光を解約する場合は、上記で説明したように、定期契約の満了月、満了月の翌月、翌々月以外は解約金が発生する。
引っ越し後もドコモ光を続けて使う場合は、解約金は必要ないが、工事費と移転事務手数料が必要となる。
移転事務手数料は2,200円で、工事費は引っ越し先の場所や利用状況によって8,250~19,800円かかる。ただし、引っ越し先にすでにドコモ光の回線が引かれている場合は2,200円ですむ。
続けて使うのにも結構な金額が必要なので、これを機会に解約手数料負担キャンペーンや高額キャッシュバックを行っている会社に乗り換えるのも選択肢の1つだ。
解約金や違約金の免除についてまとめ
ここで、解約金や違約金の免除についてまとめておこう。
ポイント
ドコモ光の解約金を免除する方法や注意点
- 契約満了月、満了月の翌月、翌々月に解約すると解約金はない
- 回線を乗り換えキャンペーンや高額キャッシュバックを行っている会社に乗り換える
- ペア回線の契約期間満了時にドコモ光を解約するとドコモ光の解約金が発生する
- 解約金は戸建てとマンションで金額が異なる
- 戸建てタイプの解約金は14,300円、マンションタイプは8,800円(どちらも税込み)
解約の手続きは3ステップ
- 手続きは、「解約申請」「撤去工事」「レンタル品の返却」の3つ
- 電話かドコモショップで解約できる
- 電話の場合、コール事前予約を使うと混雑時でもスムーズにつながる
- 撤去費用は原則として無料
- 撤去工事は賃貸で管理会社から指示がある場合に行われる
- レンタル品の返却は着払いなので無料
解約時の注意点や疑問点
- プロバイダによって解約方法や解約金の有無が異なるので確認が必要
- 残積は解約の翌々月に一括返済しなければならない
- 引っ越しでも解約金は発生する
- 引っ越し先で続けて使う場合は、工事費と移転事務手数料がかかる
ドコモ光の申し込みはどこで行うべきか総括
以上、本記事のポイントをまとめておこう。
ドコモ光の申し込みはどこで行うべきか
ドコモ光はドコモが提供する「プロバイダ一体型の光インターネットサービス」
ドコモのスマホとセット割ができる唯一の光回線
- スマホ料金から「永年最大1,100円/月」の割引が受けられる
- 遠くに住んでいる家族であってもドコモユーザであればOK
2021年6月時点の固定系ブロードバンドサービスでのシェア率ではドコモが断トツで1位
ドコモ光の申し込み窓口は5つ
- ドコモショップ
- ドコモ公式ホームページ(WEB)
- プロバイダホームページ(WEB)
- 家電量販店(ヤマダ・エディオン・ジョーシンなど)
- 代理店からの営業電話
最も安全なドコモ光公式サイトから申し込みを行い、オペレーターに自身の環境を説明しつつお勧めのプロバイダを紹介してもらう手順がお勧め!