- ココマイスターのボストンバッグを購入したいが、どんな種類があるか分からない
- 鞄は種類があり過ぎて何を選べば良いか分からない
- 製品の特徴や価格帯、最適な年齢層なども知りたい
こうした、悩みを抱える人は意外と多いようだ。
そこで、ココマイスターのボストンバッグの特徴を解説しつつ、価格帯や最適な年齢層、おすすめ製品などに言及していこう。
記事の内容
- ココマイスターのボストンバッグについて
- ボストンバッグの特徴
- 経年劣化を楽しめる
- 全部で15種類!
- 評判や口コミは上々
- 鞄は評判が悪い?
- 価格帯は12万円~18万円強
- 年齢層は20~50代と幅広い
- ココマイスターおすすめのボストンバッグ・鞄を種類別に紹介
- ボストンバッグ
エレガントマットーネライオン - ボディバッグ
マルティーニアーバンショルダー - ショルダーバッグ
カルトミラージュビバーク - クラッチバッグ
ブライドルセカンドバッグ - ビジネスバッグ
ブライドルハンガーブリーフ - レディースの鞄はある?
ブライドルミニダレス - 中古の購入はお勧めしない
- アウトレット販売は無し
- ココマイスターのボストンバッグについて総括
ココマイスターのボストンバッグについて
ココマイスターといえば、革製品の財布や小物をイメージする人の方が多いだろう。
たしかに財布や小物が有名だが、実はココマイスターはボストンバッグの販売も行っている。
ボストンバッグの特徴
ココマイスターのボストンバッグは、とにかくタフだ。
マットーネやマルティーニなどの天然皮革が贅沢に使用されており、傷つきにくく汚れにくいのが特徴だ。
出張やゴルフなど遠出する際に使用されることを想定して作られているため、大きめに制作されている。
また、どのボストンバッグもクラシカルでシンプルなデザインだ。
ビジネスシーン、フォーマルなシーンどちらでも使用できる。
革製品の美しさやなめらかなさわり心地を感じながら旅行や出張、ゴルフなどを堪能できるだろう。
経年劣化を楽しめる
ココマイスターのボストンバッグには天然皮革が使用されているため経年劣化が楽しめる。
思い出とともに刻まれていく皺やキズが愛着心を高めてくれるだろう。
全部で15種類!
ココマイスターでは15種類のボストンバッグが販売されている。
販売されているボストンバッグは以下の通りだ。
- エレガントマットーネライオン
- ワイルドマルティーニグレートフレイム
- マルティーニキングファーガス
- ダブルウッドクラシカルボストン
- エレガントマットーネアラベスク
- マットーネダルベルティス
- パームピーチパインボストン
- ワイルドマルティーニミディアムフレイム
- マットーネガンドルフォ
- エレガントマットーネカルロス
- マルティーニダニエルオルーク
- マットーネトラウトマンスドルフ
- ワイルドマルティーニスモールフレイム
- マットシュリンクボストンダレス
- カルトミラージュプラテリア
ココマイスターのボストンバッグにはほとんどイタリアンレザーが使用されている。
イタリアンレザーは、原革が牛革で、バケッタ製法という方法で作られているのが特徴だ。
バケッタ製法とは、たくさんの時間をかけて特殊なオイルを革にしみこませていくやり方である。
ココマイスターのボストンバッグによく使われているマットーネもこのバケッタ製法で作られているのだ。
評判や口コミは上々
実際にココマイスターの商品を購入した人たちの声を見てみよう。
相棒のメンテナンス✨
1、2枚目→犬印鞄の道具巻き。ペンケースとして使っています😊
3、4枚目→ブレイリオの手帳とココマイスターの手帳😊長年使っているもの。愛着の塊! pic.twitter.com/Ws4gFYLe3T
— しゅみびと (@qkJwfdYv7lUD7Lg) February 11, 2022
レザーお手入れの記録📙
半年ぶりぐらいだろうか🤔
使い出しから1年くらいの
モノだけど育ってきたなー
使うと手入れを繰り返す事に
よって革は育つ🌱
エイジングってやつ🤞
まだ伸び代あるし先々楽しみ😊コロニルが良い仕事して
くれるのよな😃#ココマイスター#コロニル#レザークラフト pic.twitter.com/zrp1eleFx6— 朗読侍 助六《声優》 (@sukeroku_y_tube) November 26, 2021
SNSを見てみると、「ココマイスターの商品を購入してから長年愛用している」と商品に愛着が湧いている人が多かった。
自分色に染まっていく美しい経年劣化にハマる人が多いようだ。
中にはココマイスターで販売されているお手入れグッズを購入し、定期的にメンテナンスを行っている人もいた。
鞄は評判が悪い?
ココマイスターの鞄の評判を見てみよう。
持ち手のフィット感や、重量感も最高です。他社の製品なども見ましたが、ココマイスターの製品が1番しっくりきました。使い始めて3週間ほど経過しますが、ほとんど新品の状態です。今後、ロウが取れて革の光沢が出てくるのを楽しみに営業していきます。
ココマイスター公式サイトより引用
仕事ではなくプライベートでバッグを持ち歩く習慣が無かったのですが友人がオシャレなバッグを持っていたのを見て欲しくなったのがきっかけです。通常のダレスバッグだとビジネス感が強いですが、このミニダレスならカジュアルに使うこともできると思い選びました。ただ、実物を見ずネット購入したため少しだけ思ったサイズ感よりも大きく感じました。それでも他のメーカーにはない唯一無二のデザインがとても気に入っています。
ココマイスター公式サイトより引用
ココマイスター公式サイトで鞄の口コミを確認してみたところ、悪い評判は見当たらなかった。
悪い評判ではなく「もう少し小さめでもよかったかも」「こういうデザインがあったらもっとよかった」などという要望がいくつか見られた。
このことからココマイスターは利用客から非常に好評だということがわかるだろう。
価格帯は12万円~18万円強
天然の皮革素材を存分に使用しているということもあり、ボストンバックとなると値段は張る。
小物や財布より高額だ。
1番安いボストンバッグはカルトミラージュプラテリアという霧がかかったような風合いのデザインのボストンバッグだ。
値段は12万円と安いとは言えない。
そして1番高額なボストンバッグはエレガントマットーネライオンというイタリア皮革を全体に使用したボストンバッグだ。
値段は18万4千円と高額である。
高額なだけあってやはり質が良く、頑丈だ。
シンプルな見た目をしているが、クラシカルな雰囲気も持ち合わせており、持っているだけで気品があふれる商品ばかりがそろっている。
年齢層は20~50代と幅広い
ココマイスターを利用する人の年齢層は20代~50代と幅が広い。
ビジネスシーンでもフォーマルシーンでも使えるシックなデザインが幅広い年齢層の男性に好まれている。
他のブランド製品と比べてお手頃価格なのも幅広い年代の人に愛されている理由の1つだ。
安い商品も高い商品もクオリティは一定で、どの商品も高品質なのがココマイスターの魅力だ。
ココマイスターおすすめのボストンバッグ・鞄を種類別に紹介
ここからは、ココマイスターで販売されているおすすめのボストンバッグや鞄を紹介していこう。
これからココマイスターで鞄やボストンバッグを購入しようか迷っている人や、ギフトとして家族や友人、恋人などに贈りたい人はぜひ参考にしてみてほしい。
1.ボストンバッグ
エレガントマットーネライオン
ココマイスターの中でおすすめのボストンバッグは「エレガントマットーネライオン」だ。
値段は他のボストンバッグに比べて高額だが、ココマイスターのボストンバッグの中でも特に人気を集めている商品である。
シンプルなデザインだが、高級感の溢れるシックなデザインが魅力だ。
イタリア皮革であるマットーネを全体に使用しており、革をダイレクトに感じさせる。
柔らかい質感で、光沢が上品で美しいのが特徴だ。
使えば使うほど味が出る上、マットーネならではの表情を見せてくれるのも良点といえるだろう。
革好きな人や、革製品を存分に楽しみたい人におすすめだ。
2.ボディバッグ
マルティーニアーバンショルダー
ボディバッグの中でおすすめなのは「マルティーニアーバンショルダー」だ。
イタリアの天然皮革であるマルティーニを使用して作られている。
男らしい渋さが表現されており、普段のあなたをおしゃれに格上げしてくれるだろう。
使い込むとくったりとした表情を見せてくれ、味が深まるのも魅力だ。
内装にはイタリアリモンタ社のナイロンという生地が採用されている。
ポケットは小分けにして作られており、収納性の面では申し分ないだろう。
季節問わず革の味を楽しめる商品だ。
休日をおしゃれに格上げしたい人や、革好きな人におすすめできる。
3.ショルダーバッグ
カルトミラージュビバーク
ココマイスターのショルダーバッグでおすすめなのは「カルトミラージュビバーク」だ。
BOX仕様になっているバッグで、セカンドバッグとしての使い道もできる。
細かい収納ができるのも魅力だ。
カルトミラージュビバークにはイタリア皮革であるバケットレザーが使用されている。
バケットレザーは何世紀も前から受け継がれているバケッタ製法で作られており、自然の樹木から取れたタンニンが使われている。
科学薬品を一切使用せずに作られているため、革の表情がダイレクトに出てくるのが特徴だ。
本来の皮革の美しさが好きな人や、細かく収納をしたい人はカルトミラージュビバークの購入を検討するといいだろう。
4.クラッチバッグ
ブライドルセカンドバッグ
ココマイスターのクラッチバッグでおすすめなのは、「ブライドルセカンドバッグ」だ。
ブライドルレザーを使用して制作されており、英国らしい美しさが表現されている。
持っているだけで上品さを醸し出すことができるだろう。
手になじみやすく、普段使いにも便利な商品だ。
冠婚葬祭などに持っていっても違和感はないだろう。
クラシカルなデザインが好きな人におすすめだ。
5.ビジネスバッグ
ブライドルハンガーブリーフ
ココマイスターのビジネスバッグでおすすめなのは、「ブライドルハンガーブリーフ」だ。
仕事で大事な書類を持ち運ぶ機会の多いビジネスマンにおすすめな「ブライドルハンガーブリーフ」は、クラシカルでおしゃれなビジネスバッグだ。
革はブライドルレザーが使用されている。
書類が折れたり、汚れたりするのを防ぎ、きれいな状態で運べる鞄として人気を集めている商品だ。
クラシカルで高級感あふれる気品高いデザインが、顧客やビジネスパートナへの信頼感を醸し出してくれるだろう。
軽量で汚れが付きにくい点も魅力的だ。
6.レディースの鞄はある?
ココマイスターにはレディースの小物や財布は販売されているが、レディースの鞄は取り扱っていない。
しかし、女性が使っても違和感がないシンプルなデザインの物ばかりなので、クラシック好きでシンプル好きな女性には最適だと言える。
ブライドルミニダレス
女性におすすめなココマイスターの鞄は「ブライドルミニダレス」だ。
小さくてコンパクトなバッグで女性でも持ち運びがしやすいだろう。
名前にある通り、「ブライドルミニダレス」にはブライドルレザーが使用されている。
英国の伝統を感じさせるような上品さがあり、クラシカルで高級な佇まいを魅せてくれるだろう。
中古の購入はお勧めしない
メルカリやヤフオクで「ココマイスター バッグ」「ココマイスター ボストンバッグ」などと検索すると、ココマイスターの商品らしきものが表示されるが、あまり購入はおすすめしない。
理由は「ココマイスターの商品だと書いてあったのに届いたものは偽物だった」というトラブルが起きかねないからだ。
メルカリやヤフオクなどのフリーマーケットでは、海外で作られた偽物製品を「本物」とうたって販売する悪質業者が存在する。
本物だと思って購入した商品が偽物だった場合、悪質業者と連絡が取れなくなり、泣き寝入りするしかないなんてこともあり得るのだ。
中古品は安くて魅力的だが、偽物もまぎれており、見分けるのは難しい。
できれば中古ではなく、正規店で新しいものを買った方がよいだろう。
アウトレット販売は無し
ココマイスターはアウトレット販売を行っていない。
ココマイスターの商品は1つ1つ熟練職人の手で制作されているからだ。
鞄も同じく、職人がひとつひとつ手作りで生産しているため短期間で量産することができない。
つまりアウトレットに販売できるほど大量の在庫を用意できないのだ。
そうなると、やはり最も安全、かつ適正価格で正規品を変えるのはココマイスター公式サイトだけと言えるだろう。
ココマイスターのボストンバッグについて総括
記事のポイントをまとめよう。
ココマイスターのボストンバッグについて
傷つきにくく汚れにくいのが特徴
経年劣化も楽しめる
ココマイスターは15種類のボストンバッグを販売している
愛用者は長年利用している人が多い
ココマイスターの評判はいい好評ばかり
ボストンバッグの価格帯は12万~18万強
20代~50代の幅広い年齢層から愛されている
ココマイスターのおすすめ商品5つ
- エレガントマットーネライオン
- マルティーニアーバンショルダー
- カルトミラージュビバーク
- ブライドルセカンドバッグ
- ブライドルハンガーブリーフ
ココマイスターにレディースの鞄はない
- 女性が使う鞄としておすすめ=ブライドルミニダレス
ココマイスターの商品をフリマサイトで中古で買うのはおすすめしない
ココマイスターはアウトレット展開をしていない
家の近くに店舗がない場合は公式サイトで購入すべし
参考