※本ページはプロモーションが含まれています

三井住友カードのあとから分割とは:できないときや2回、手数料など

三井住友カードは豊富なカードの種類と、質のいい様々なサービスを提供しているクレジットカード会社だ。

独自発行のカードだけでなく、他社との提携カードも豊富なので、年齢や性別を問わずたくさんの人から利用されている。

そんな便利な三井住友カードが提供している支払いサービスの中に、「あとから分割」というものがある。この記事では、この三井住友カードの「あとから分割」について、様々なことを調査した。

三井住友カード あとから分割

記事の内容

  • 三井住友カードのあとから分割とは
  • あとから分割の利用可能金額と設定可能回数
    いくらから利用できるのか
    あとから分割2回はできない?
  • 申し込み可能期間・反映時間
    いつまで申し込みできるのか(申し込み期限)
    金額はいつから反映されるのか
    手数料(利息)はいくらかかるのか
  • あとから分割をシュミレーションしてみよう
  • 内容変更について
    回数を変更することはできるのか
    あとから分割は一括返済ができる!
  • あとから分割へ変更のやり方について
    電話で申し込む場合
    オンラインで申し込む場合
  • 三井住友カードのあとから分割に関するよくある疑問
  • あとから分割が利用できない!!
    ①利用限度額に達している
    ②分割対象の購入ではない
    ③申し込み期限が過ぎている
  • なぜ明細は反映しないの?
  • 三井住友カードVisaしかあとから分割を設定できない?
  • あとからリボとの違い
    一括・分割・リボ払いそれぞれの支払いイメージ
    分割手数料の違い
  • 総括:三井住友カードあとから分割のおさらい

三井住友カードのあとから分割とは

三井住友カードのあとから分割とは

SMBC三井住友カード

まず、三井住友カードのあとから分割とは、その名の通り一度決済した支払いをあとから分割に変更できる支払いサービスだ。

一度一括払いで決済したものの、カードの利用が思ったより多くなってしまい、支払いが負担になった際などに大変便利な支払いサービスとなっている。

あとから分割の利用可能金額と設定可能回数

あとから分割には、設定できる最低金額や支払い回数の制限などはあるのだろうか。

ここではあとから分割の利用可能金額や設定可能回数について調査した。

いくらから利用できるのか

三井住友カードのあとから分割は、1件の利用額が1万円以上で、なおかつ決済時に1回払い、2回払い、ボーナス払いで設定した商品に対して利用できる。

つまり、1万円以上の買物を複数行っている場合、その1件1件に対してそれぞれあとから分割払いが適用できるということになる。

あとから分割2回はできない?

三井住友カードのあとから分割は、3回以上から設定ができるようになっている。

つまり、支払い時に一括で買い物をしたものを後から2回払いに変更することはできないということだ。

2回払いで支払いたい場合は、決済時に設定できる通常の「分割払い」にて回数を指定しない限り設定できないので注意しよう。

あとから分割で、設定可能な分割回数は、それぞれ3回、5回、6回、10回、12回、15回、18回、20回、24回、30回、36回となっている。

申し込み可能期間・反映時間

三井住友カードのあとから分割には、申し込み可能期間や、反映するまでの期間などが設定されているのだろうか。

ここでは、あとから分割を申し込めるまでの期限や、反映にどれくらいかかるのかをご紹介しよう。

いつまで申し込みできるのか(申し込み期限)

あとから分割が申し込める期限は、利用している金融機関と毎月のクレジットの引き落とし日によって異なる。

利用変更後サービスの申込期限よりそれぞれ金融機関、引き落とし日ごとの申し込み期限が確認できる。

金額はいつから反映されるのか

あとから分割にて設定した回数と支払い金額を確認したい場合、設定後の金額はいつから反映するのだろうか。

あとから分割設定後の支払い金額に関しては、Vpassの「お支払い金額照会」にてすぐに確認することができる。

しかしVpassにログインしたままにしている場合、金額が反映されない可能性があるので、一度ページを読み込みし直すか、ログインし直すことで反映される。

また、請求金額確定日以前も支払い金額が未定なので反映されないので、請求が確定するまで待つ必要がある。

請求金額確定日は、支払日がいつになっているかによって以下のように異なる。

請求金額各定日

毎月の支払日が10日

前月26日頃

毎月の支払日が26日

同月11日頃

手数料や実際の支払い額について

三井住友カードのあとから分割には、別途手数料がかかるのだろうか。

ここでは、三井住友カードのあとから分割にかかる手数料や、実際の料金シュミレーションをご紹介しよう。

手数料(利息)はいくらかかるのか

三井住友カードのあとから分割には、当然手数料がかかる。

しかし、この手数料については決済時に分割で設定した時と同じ扱いになるので、通常の分割手数料と変わらない。

つまりあとから分割にしたからと言って、特別に手数料を取られるわけではないということだ。

分割回数に対する手数料

支払い回数

3回

5回

6回

10回

12回

15回

18回

20回

24回

30回

36回

実質年率(%)

12.00

13.25

13.75

14.25

14.50

14.75

14.75

14.75

14.75

14.75

14.50

100円当たりの分割手数料(円)

2.01

3.35

4.02

6.70

8.04

10.05

12.06

13.40

16.08

20.10

24.12

あとから分割をシュミレーションしてみよう

それでは、実際にどのくらいの買物で、支払い額が毎月どのくらいになるのかシュミレーションしてみよう。

三井住友カードの公式サイトのあとから分割シュミレーションにて、今後の支払い金額が簡単にシュミレーションできるようになっている。

今回は、10万円の買物を6回払いでシュミレーションしてみた。

あとから分割シュミレーション

あとから分割シュミレーション

先ほどご紹介した「分割回数に対する手数料」の表より、6回払いの場合手数料が100円当たり4.02円かかるので、100,000×0.042=4,200で手数料が4,200円となる。

つまり、支払い合計が104,020円となり、毎月17,336円の支払いだ。

当然、分割回数が増えれば手数料も増えるので、このシュミレーションで事前に手数料や、毎月の支払額がすぐに確認できるので大変便利だ。

内容変更について

一度あとから分割にて、分割払いに設定したものの、やはり内容を変更したいということもあるだろう。

一度設定した分割払いの回数などを変更することはできるのだろうか。

回数を変更することはできるのか

一度あとから分割で設定してしまうと、その分割回数を変更することはできない。

あとから分割を設定する場合は、分割シュミレーションなどを利用して、自分の返済プランに見合っているか十分に検討する必要がある。

あとから分割は一括返済ができる!

あとから分割の回数を変更することはできないが、一括で支払ってしまうことは可能だ。

電話での申し込みとなり、折り返し電話での対応となる。

折り返し電話の予約よりVpassにログインして連絡先などを入力し、折り返し電話を待つことになる。

しかし、急ぎの場合は下記のリボ・分割デスクでも対応してくれる。

三井住友カードリボ・分割デスク

電話番号

0120-508-137

受付時間

10:00~17:00 年中無休(年末年始除く)

あとから分割へ変更のやり方について

あとから分割を実際に申し込む場合、どのような方法があるのだろうか。

あとから分割は、電話もしくはオンラインにて申し込むことができる。

ここではあとから分割のそれぞれの申し込み方法をご紹介しよう。

電話で申し込む場合

あとから分割を電話で申し込む場合は、1回払いで支払った決済のみ対象となる。

また、会員番号と暗証番号が必要になるので事前に確認しておこう。

  1. 0120-863-724へ電話をかける
  2. サービスコード(31)を入力する
  3. 16桁の会員番号を入力する
  4. 4桁の暗証番号を入力する
  5. 自動音声に従い操作
  6. 申し込み完了

以上のような流れで、あとから分割の申し込みができるようになっている。

オンラインで申し込む場合

あとから分割はVpass上でも手続きができる。

  1. Vpassへログインする
  2. 「リボ・分割キャッシング」より「あとから分割」を選択する
  3. 明細ごとに支払い回数を選択する

オンラインで申し込む場合

以前は、明細ごとの支払い回数の選択はできなかったが、2021年1月より明細ごとに分割回数が選べるようになっている。

それぞれの明細で支払い回数を変更できるので、自分の返済プランに合わせて変更ができる。

三井住友カードのあとから分割に関するよくある疑問

ここでは三井住友カードのあとから分割を利用する上で、よくある疑問をまとめた。

実際に利用している人の中で多かった疑問なので、これから「あとから分割」を利用する人にも役立つだろう。

あとから分割が利用できない!!

あとから分割を設定しようとしたら設定ができない!ということが結構あるようだ。

あとから分割を設定できない場合は、以下のような理由が考えられる。

①利用限度額に達している

分割払いにはカードごとに利用限度額が設定されている。

あとから分割を設定できない場合、知らず知らずのうちにこの限度額に達してしまっている場合がある。

利用可能額の照会より一度自分の利用可能額を確認してみよう。

②分割対象の購入ではない

年会費や一部提携会社からの委託された一部保険料など、分割払いの対象とならないものが存在する。

また、購入時に分割で3回払い以上で指定している場合なども対象とならない。

③申し込み期限が過ぎている

あとから分割には、各金融機関ごとに申し込み期限が設定されている。

この期限が過ぎている場合は当然あとから分割に変更することができない。

利用変更後サービスの申込期限

なぜ明細は反映しないの?

あとから分割を設定したにも関わらず、明細上は一括として表示されている場合は、請求金額が確定していない可能性がある。

分割払いを設定すると、請求金額確定までは初回の請求時に限り、分割回数の表示がなく全額で表示されるようになっている。

請求金額確定後に改めて支払い回数と支払い額が表示されるようになっているので、請求確定後に再度確認してみよう。

請求金額確定日

毎月の支払日が10日

前月26日頃

毎月の支払日が26日

同月11日頃

三井住友カードVisaしかあとから分割を設定できない?

三井住友カードを利用している人の中には、カードの種類やブランドによってはあとから分割が設定できないと思っている人もいるようだ。

ブランドや提携カード等に関わらず、Vpass上で確認ができるカードは条件を満たしていれば、あとから分割を設定できる。※ただし三井住友カードRecoStyleなど一部非対応カードもあり。

あとからリボとの違い

分割払いと似た支払い方法としてリボ払いがあるが、このリボ払いと分割払いの違いは何なのだろうか。

リボ払いも分割払い同様、利用代金を数回に分けて支払うことができるサービスだ。

しかし、支払い回数を指定して、その回数に金額を分けて支払う分割払いに対して、リボ払いは支払い額が毎月一定になるように設定される支払い方法となっている。

一括・分割・リボ払いそれぞれの支払いイメージ

リボ払いと分割払い

リボ払いと分割払い

つまり、「あとからリボ」は後からからこのリボ払いに変更ができるサービスということになる。毎月の支払額が一定となることで、家計管理に役立つ。

分割手数料の違い

分割払いとリボ払いでは手数料も異なる。

分割払いの場合、手数料は支払い回数によって異なるが、リボ払いの場合は実質年率15%となっている。※カードによって手数料率は異なる場合あり。

総括:三井住友カードあとから分割のおさらい

記事のポイントをまとめておこう。

三井住友カードのあとから分割について

  • 一度決済した支払いをあとから分割にできるサービス
  • 1件の利用金額が1万円以上のものに対応できる
  • 一括払い、2回払い、ボーナス払いの決済に対して対応できる
  • 指定可能回数は3回以上から
  • それぞれ利用の金融機関に応じて申し込み期限がある
  • 請求額未確定時点では請求書には分割が反映しない
  • 分割回数に応じて手数料がかかる
  • 一度設定した分割回数を変更することはできないが一括支払いはできる
  • 電話、もしくはオンラインで設定することができる
  • あとから分割にできない場合は、利用限度額に達している、支払いが対象でない等の理由が考えられる
  • 分割と異なり、リボ払いは毎月の支払額が一定になるように設定される

三井住友カードのあとから分割は、一度決済してしまっても後から任意のタイミングで分割に変更できる便利なサービスだ。

思ったよりカードでの出費が多くなってしまい、家計を圧迫してしまいそうな時や、支払いプランが変わってしまったりした時など、様々な場面で役に立つ。

しかし、分割回数が増えれば増えるだけ手数料も増えていくので、あまり回数を増やしたり、複数の決済に対して設定してしまうと、それだけ支払総額も多くなる。

あとから分割を設定する場合には、あらかじめシュミレーションをして、自分の収入と今後の支払いプランなどをしっかりと立ててから申し込むようにしたい。

また、一度分割回数を設定してしまうと、一括支払い以外にはもう変更することができないので、その辺りもきちんと考えたうえで設定するようにしよう。

スポンサーリンク