日本の生涯未婚率は、2015年の調査によると、男性が23.37% 女性が14.06%となっている。
生涯未婚率とは、50歳になった時に一度も結婚をしたことがない人の割合のことである。この数値を見ると男性では、約4人に1人、女性であれば、約6人に1人の割合で結婚をしないということになる。
結婚をしない理由は、本人が結婚を望まない、経済的な理由等もあるが、出会いがないというのが大きな原因だ。とくに、出会いがない田舎では積極的に行動を起こさない限り、未婚のまま、あるいはパートナーがいないまま人生を終える可能性もあるだろう。
出会いがない田舎で、出会いを見つけるためには、職場での出会いや、友人・知人の紹介などに頼るのではなく、「マッチングアプリ」や「SNS」などを活用し積極的に出会いを求めることが大切だ。
この記事では、「どうして、田舎に出会いがないのか?」「どうすれば、田舎でも良い出会いを見つけられるのか?」について解説する。
これを読めば、「出会いがない田舎だから」と諦める必要がないことに気づくことだろう。田舎でも、出会いのチャンスはあるのだ。
記事の内容
- 出会いがない田舎!その理由とは?
- 仕事がなく、結婚適齢期の人が少ない
- 若い人が集まる場所、施設が少ない!
- 出会いに積極的ではない
- 出会いがない田舎!どうすればいいか
- 出会いがない社会人はSNSを活用せよ
- マッチングアプリで新しい出会いを見つける!
- その他の取り組み
- 出会いがない田舎:SNS・マッチングアプリは不安
- インターネットを利用して出会う人は増えている
- マッチングアプリでは、ビデオデートも可能
- 出会いがない田舎でもチャンスはある
- 総括
執筆:GR
出会いのススメ:行動すれば世界は変わる!
出会いがない田舎!その理由とは?
都会と比べると、出会いがない!と言われる田舎だが、どうして田舎に出会いがないのかを真剣に考えたことがあるだろうか?
その理由は、様々だが、田舎で出会いを求めるのであれば、まずはその理由について知っておくべきだ。
そこで、なぜ田舎には出会いがないのかについて解説する。
仕事がなく、結婚適齢期の人が少ない
田舎で出会いがない大きな原因は、「仕事がない、仕事が少ない」ということ。都会と比べて、田舎では非常に仕事が少ないため、結婚適齢期と言われる20代、30代の人が少ない。生活のために、田舎を離れて都会などに出てしまうのだ。
また、都会と地方では賃金格差もある。同じ職種でも田舎の方が給料は安いため、少しでも稼げる、仕事の多い都会に出ていってしまうので、若い世代の人が少なく、必然的に出会いがなくなってしまうことになる。
若い人が集まる場所、施設が少ない!
都会には、若い人が集まる場所や施設が多い。そのため、若い人が集まる場所や施設に出掛ければ、新しい出会いを見つけることもあるだろう。若い人が集まる場所や施設というのは、もっと具体的に言えば、バーやクラブ、大型ショッピングモール、テーマパークなどのことだ。
しかし、田舎には、バーやクラブ、大型ショッピングモール、テーマパークなどの若い人が集まる場所や施設が少ない。若い人が集まる場所や施設がまったくないというケースも少なくないのだ。
遊べる場所がないので、田舎には若い人が集まらない。
若い人が集まらないため、どうしても出会いが少なくなってしまう。
出会いに積極的ではない
田舎で出会いがないのは、若い人が少ない、若い人が集まる場所がないという理由も大きいが、田舎特有の事情というものもある。田舎特有の事情とは、地域住民同士の結びつきが非常に強いということだ。
都会では、地域住民同士の結びつきはそれほど強くない、マンションなどでは隣に誰が住んでいるのかわからないというケースも多い。しかし、田舎はその逆で、隣近所はもちろんどこに誰が住んでいるか、家族構成、職場などほとんどの情報をお互いに共有している。
情報を共有しているのは、仕事や家族構成のことだけではなく、プライベートな問題についても同じだ。「誰が、誰と付き合っている。相手はどこの誰か?」、「恋人と別れた、離婚した」などという情報も非常に早いスピードで拡散されてしまう。
すぐに、噂話になってしまうため、若い人が出会いに積極的になれずにいるというのも大きな問題だ。
出会いがない田舎ではどうすればいいか
田舎で暮らしていると、職場と自宅の往復だけで、出会いがなくそのまま長い時間が過ぎてしまうということがある。「出会いがない田舎で、どうやって出会うのか?」について解説する。田舎で出会いたいと真剣に考えているのであれば、ぜひ参考にしてほしい。
出会いがない社会人はSNSを活用せよ
学生時代ならともかく、社会人になってからは、急激に出会いが少なくなることが多い。職場と自宅の往復だけで、休日も家にずっといるのでは、新しい出会いに期待することはできない。
出会いがない社会人が田舎で出会うためには、「SNSの有効活用」が大きなポイントになる。
ここまで、解説してきたように田舎で自然に出会うというのは確率としては、非常に低い確率だ。若い人が少ないなかで、出会いを待っているだけでは、何も始まらない。そこで、有効活用したいのが、SNSである。
SNSには、様々なものがあるが代表的なものを挙げるとすれば、Facebook。Facebookを通して、同級生や先輩後輩、知り合いと繋がることで新しい出会いに発展する可能性がある。また、SNSを通じて知り合いを増やすことで、異性を紹介してもらえるというチャンスも期待できる。
学生時代に仲の良かった友人、昔付き合っていた恋人、同級生が近くに住んでいる、地元に戻ってきているケースなどは多い。SNSを使って、積極的に出会いに繋がる情報を見つけてみることはとても大切だ。
マッチングアプリ・サイトで新しい出会いを見つける!
SNSを使って、同級生や先輩後輩などと繋がることも大切だが、それだけでは必ずしも良い出会いがあるとは限らない。そんなときに、良いのが「マッチングアプリやサイト」である。
マッチングアプリやサイトは女性であれば、無料で利用することができるものがほとんどだし、男性でも月々4,000~5,000円程度と結婚相談所などに入会するよりもずっと安い料金で利用可能だ。
マッチングアプリは、地域ごとに相手を見つけることができるし、同じ趣味を持つ人、同じ年代から選ぶことができるのが大きな魅力である。結婚相談所などと違い、堅苦しくなく、自分と気が合いそうな人を見つけられるため、オススメだ。
マッチングアプリを利用する際に、注意しておきたいのが「会員数」である。田舎の場合には、どうしても登録者数が少ないので、マイナーなマッチングアプリを選んでしまうと、せっかくお金を払っているのに、異性と全然出会えないままになってしまう可能性がある。
マッチングアプリを選ぶ際には、運営会社がしっかりしているかどうかはもちろん、会員数に注目しておこう。マッチングアプリのなかでもとくに、会員数が多いのが「ペアーズ」だ。ペアーズは、国内最大級のマッチングアプリで累計会員登録者数1,000万人を突破している。
また、このペアーズの登録者は、20~30代が多く登録しているので、出会いを求めている人には、チャンスの多いものである。
その他の取り組み
出会いがない田舎で、どうやって出会っているのかが気になるという人も多いだろう。SNSやマッチングアプリを活用して出会う方法があるが、それ以外の方法についても見ておこう。
- 地域のイベント(夏祭り、花火大会等)
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
- 職場
- 友人、知人などの紹介
などの出会い方がある。
出会いがない田舎で【SNS・マッチングアプリは不安】
出会いがない田舎では、SNSやマッチングアプリを活用して出会うのが良いと解説したが、「事件などに巻き込まれるのではないか?」、「変な人しかいないのではないか?」と不安を感じる人も多いだろう。その気持ちはよくわかる。実際に、SNSやマッチングアプリなどを利用した犯罪なども起こっているため警戒するのも無理はない。
だが、田舎で出会いを求めるのなら、SNSやマッチングアプリは非常に有効な手段であることには変わりがないのである。
インターネットを利用して出会う人は増えている
SNSやマッチングアプリ、インターネットを利用した出会いには否定的な人も多いだろうが、実はインターネットを利用して出会う人は増えていると言われている。もちろん出会うだけでなく、実際に結婚しているカップルも多い。
インターネットを利用した出会いというのは、特別なことではなくなってきているのだ。とくに、20代にとってはインターネットでの経験をしている人もたくさんいる。
マッチングアプリでは、ビデオデートも可能
インターネットを利用して出会う場合、最も多くの人が不安を感じるのが、「相手がどのような人なのかわからない」という点である。そんな、不安を和らげてくれるものが存在している。それが、マッチングアプリの「ビデオデート」だ。
ビデオデートというのは、文字通り実際に会うのではなくオンライン上で、相手の人柄、雰囲気を確認するために行うものである。このビデオデートでは、メールアドレスや電話番号、その他連絡先などを交換しなくても行うことが可能だ。
実際に会う前に、「どのような人であるか知っておきたい!」、「どのような雰囲気なのか知りたい!」という人にオススメである。インターネット上では、プロフィールの画像とまったく異なるという場合もあるが、事前にビデオデートを行うことで、その人本人であるかどうかを確認することができるので、より安心して出会うことができる。
マッチングアプリによっても異なるが、インターネットでの出会いに不安を感じている人は、実際に出会う前にこのビデオデートを利用してみるとよいだろう。
総括:出会いがない田舎でもチャンスはある
出会いがない田舎では、何もしなければ職場と自宅の往復だけとなり、生涯未婚で終わるという可能性も十分考えられる。
出会いがない田舎で出会うには、SNSやマッチングアプリを積極的に活用することが大切だ。
今や、インターネットを通して出会うということは珍しいものではなくなってきている。
SNSやマッチングアプリは、結婚相談所などに登録するよりも、簡単で、安く済むし、自分と気が合いそうな異性を探しやすいのが大きな魅力だ。
田舎だからと諦めてしまう必要はない、SNSやマッチングアプリを利用して交際に発展する、あるいは結婚までいったという人がすでにたくさんいる。ぜひ、今からでもSNSやマッチングアプリを活用してみてほしい。